アカウント名:
パスワード:
iTSに対抗できそうなのって今のところAmazon MP3 Storeくらいか。Googleは音楽ストアやらないのかな?それらが充実すればiPod無双の構造も崩れそうな気はするけど。
最近続報を聞かないのですが Google は音楽配信サイトを準備しているという話はありますよ。
Googleは自分のビジネスモデルに拘りすぎな面が見えてきましたね音楽に広告を差し込んでストリーミングonlyにするということならネットラジオと何が違うのだろう
>音楽に広告を差し込んでストリーミングonlyにするということならネットラジオと何が違うのだろう
この問いがなりたつには、グーグルがやってみようとしている音楽配信と、ネットラジオは同じとしないとダメですよね。どこが同じと考えているのでしょうか?
ネットラジオから、好きな曲が好きな順番で流れたことは一度も経験してないので、Youtube型のスタイルを取ると考えられてるグーグルの音楽配信とは違うととらえてましたが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
マーケットプレイス (スコア:0)
iTSに対抗できそうなのって今のところAmazon MP3 Storeくらいか。Googleは音楽ストアやらないのかな?
それらが充実すればiPod無双の構造も崩れそうな気はするけど。
Google Music (スコア:1)
最近続報を聞かないのですが Google は音楽配信サイトを準備しているという話はありますよ。
コンタミは発見の母
Re: (スコア:0)
Googleは自分のビジネスモデルに拘りすぎな面が見えてきましたね
音楽に広告を差し込んでストリーミングonlyにするということならネットラジオと何が違うのだろう
Re: (スコア:0)
>音楽に広告を差し込んでストリーミングonlyにするということならネットラジオと何が違うのだろう
この問いがなりたつには、グーグルがやってみようとしている音楽配信と、ネットラジオは同じ
としないとダメですよね。どこが同じと考えているのでしょうか?
ネットラジオから、好きな曲が好きな順番で流れたことは一度も経験してないので、Youtube型の
スタイルを取ると考えられてるグーグルの音楽配信とは違うととらえてましたが。