アカウント名:
パスワード:
日本自体がそういうもんの上にあるようなもんだから地震の被害や津波を避けるならもう浮くしかないよ。
でも電力は原子力でずっと供給されるから、空中に浮く際のエネルギーは問題ない気がするな。あ~、でも空中から地上への電力の送電が問題になるな。空中要塞から送電線が垂れ下がってるってのもかっこ悪いな~。
日本には毎年のように台風という暴風雨が襲来してですね、
いっそ成層圏の上まで浮いちゃえばよいかと。送電?マイクロ波送電で一つ。
「人がゴミのようだ」?なんですかそれ。
現実的には、空飛ぶ原発よりそっち(発電衛星)ですよね。あえて人がゴミを持ちだしたのは、空飛ぶ原発や浮く原発が、容易に武器に変わるだろうなという話で。対テロがアレな日本では、かえって安全なのかも知れませんけど。
宇宙空間は効率的な冷却の手段がない(冷却水が確保できない)ので,効率悪いですよ。
まだ現実的なのは海底原子力発電の方がいいんじゃない?メルトダウンの可能性はかなり0に近くできると思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
もう空中に浮かすしか (スコア:2)
日本自体がそういうもんの上にあるようなもんだから
地震の被害や津波を避けるならもう浮くしかないよ。
でも電力は原子力でずっと供給されるから、空中に浮く際のエネルギーは問題ない気がするな。
あ~、でも空中から地上への電力の送電が問題になるな。
空中要塞から送電線が垂れ下がってるってのもかっこ悪いな~。
Re: (スコア:0)
日本には毎年のように台風という暴風雨が襲来してですね、
Re: (スコア:1)
いっそ成層圏の上まで浮いちゃえばよいかと。
送電?マイクロ波送電で一つ。
「人がゴミのようだ」?なんですかそれ。
Re:もう空中に浮かすしか (スコア:2)
# こっち [nifty.com] の方がいいかな。
# "なんすかそれの。" の長編バージョンみたいな物です。
## 長編バージョンとしては、ブルーウォーター [wikipedia.org]の方が近いか。。
Re:もう空中に浮かすしか (スコア:1)
現実的には、空飛ぶ原発よりそっち(発電衛星)ですよね。
あえて人がゴミを持ちだしたのは、
空飛ぶ原発や浮く原発が、容易に武器に変わるだろうなという話で。
対テロがアレな日本では、かえって安全なのかも知れませんけど。
Re: (スコア:0)
宇宙空間は効率的な冷却の手段がない(冷却水が確保できない)
ので,効率悪いですよ。
まだ現実的なのは海底原子力発電の方がいいんじゃない?
メルトダウンの可能性はかなり0に近くできると思う。