アカウント名:
パスワード:
活断層問題で電力会社にいちゃもんをつけた大学教授の専門家よりも能力の優れた専門家が電力会社にいて、彼らが活断層では無いと判定したから原発は建てられたつまり専門家の上をいく電力会社お抱え専門家に文句を言うのが間違いなのです電力会社が活断層研究では日本一の実力のある組織であることをお忘れ無く地震や津波の研究でも電力会社が一番進んでるのです
お抱え専門家っていうのはメガネを曇らせる要因の一つなんだよねぇ。専門家より専門家です、っていうのは良いけど、実際に活断層問題で事故が起きた場合にちゃんと責任とってもらわないと。国の安全基準は満たしてました、みたいな言い訳するんだったらいらないよ。
他の専門家が
「活断層じゃないかよ、これ。他の専門家交えて再調査しろよ。」
と言っているのに対して
「うちの専門家はあなた方より優秀です。活断層じゃないって言ったなら活断層じゃないんです。」
なんて言ってるから
「じゃあその判断が誤りで事故があった時は責任取れよ」
って言ってるんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
専門家の上をいく専門家 (スコア:2, おもしろおかしい)
活断層問題で電力会社にいちゃもんをつけた大学教授の専門家よりも能力の優れた専門家が電力会社にいて、彼らが活断層では無いと判定したから原発は建てられた
つまり専門家の上をいく電力会社お抱え専門家に文句を言うのが間違いなのです
電力会社が活断層研究では日本一の実力のある組織であることをお忘れ無く
地震や津波の研究でも電力会社が一番進んでるのです
Re: (スコア:0)
お抱え専門家っていうのはメガネを曇らせる要因の一つなんだよねぇ。
専門家より専門家です、っていうのは良いけど、実際に活断層問題で事故が起きた場合に
ちゃんと責任とってもらわないと。
国の安全基準は満たしてました、みたいな言い訳するんだったらいらないよ。
Re: (スコア:0)
そうですね。もし活断層と分かった場合には廃炉とか何とかで色々お金がかかることになるでしょうから、その専門家(たち?)と現在・過去を問わず全役員は出せる限りのお金を出してもらうというのはいかがでしょうか。
財産没収、給料差し押さえ、引退した役員は過去にさかのぼって退職金も召し上げ、ってな所で。
#自信あるならそういう条件も飲めるはずだよね。
Re: (スコア:2)
何も言わなくなって、
専門家が必要な物事は世の中から消え去る。
という未来が待っていそうですね。
# 産婦人科医の減少とかと同じじゃないのかな。
# 本当は、回り回ってみんなが困るのに
手抜きで分からなかったのなら、責任の追及もあり得るでしょうが
(その当時の) 技術的に分からなかったとかなら、個人の責任を追及
してなんのメリットがあるのでしょうか?
活断層だという証拠すらないのに、手抜きや故意でそのような結論を
出したという事が明確になっているのでしょうか?
Re: (スコア:1)
他の専門家が
「活断層じゃないかよ、これ。他の専門家交えて再調査しろよ。」
と言っているのに対して
「うちの専門家はあなた方より優秀です。活断層じゃないって言ったなら活断層じゃないんです。」
なんて言ってるから
「じゃあその判断が誤りで事故があった時は責任取れよ」
って言ってるんだけど。
Re:専門家の上をいく専門家 (スコア:2)
その廃炉の費用を個人で払えって?
それとも活断層だと判明することが事故でしょうか?
再調査はやれば良いんじゃないですか? 指摘が調査に見合うだけの
合理性を持っていて、廃炉費用などよりも安価であれば
# もし活断層じゃなければ、調査費用は指摘した専門家持ち?
# いくらかかるのか知らないけれど、そんな展開は不毛だと思う。