アカウント名:
パスワード:
今回のシステム構築の中心になったと記事中にあることぶき光さんですが、20年ほど前にも似たようなことを・・・
シーケンサーを同期させるクロックを、ドラマーが生成するというシステムでライブを行なっています。具体的にはシンセドラムのキックをトリガーにしてテンポを生成して、そのキック自体は音が鳴らないというシステムです。と言っても意味が分からなと思うのでこの動画を http://www.youtube.com/watch?v=ROCKvDxUPWc [youtube.com] ドラマーの左足が常に動いている
せっかく指揮者がいるのだから将来的には指揮棒の動きを画像認識するとか指揮棒に加速度計組み込むとかするところまでもっていきたいですよね
指揮棒を見てるだけじゃ音楽は奏でられなかったり、なんて、只のへっぽこアマチュア合唱団員な私が、しったかで呟いてみるテスト。阿吽の呼吸って意外と難しいんですよ……。
で、正にその阿吽の呼吸を読めるキーボーディストがいらっしゃったのが、今回の演奏会が成功した最大の要因だと思います。この辺りは機械じゃまだ無理なような気がしますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
20年ほど前のことぶきさん (スコア:3, 参考になる)
今回のシステム構築の中心になったと記事中にあることぶき光さんですが、20年ほど前にも似たようなことを・・・
シーケンサーを同期させるクロックを、ドラマーが生成するというシステムでライブを行なっています。
具体的にはシンセドラムのキックをトリガーにしてテンポを生成して、そのキック自体は音が鳴らないというシステムです。
と言っても意味が分からなと思うのでこの動画を
http://www.youtube.com/watch?v=ROCKvDxUPWc [youtube.com]
ドラマーの左足が常に動いている
Re: (スコア:0)
せっかく指揮者がいるのだから将来的には指揮棒の動きを画像認識するとか
指揮棒に加速度計組み込むとかするところまでもっていきたいですよね
Re:20年ほど前のことぶきさん (スコア:2)
指揮棒を見てるだけじゃ音楽は奏でられなかったり、なんて、只のへっぽこアマチュア合唱団員な私が、しったかで呟いてみるテスト。阿吽の呼吸って意外と難しいんですよ……。
で、正にその阿吽の呼吸を読めるキーボーディストがいらっしゃったのが、今回の演奏会が成功した最大の要因だと思います。この辺りは機械じゃまだ無理なような気がしますね。