アカウント名:
パスワード:
この企画にOKが出るまでのプロセスが知りたい
何年か前にコミケに出てたし、販促部署にこの手のが好きな人がいるんじゃないですか?
コミケのこと気にしてるなら、B5用紙が両面印刷できるプリンタを増やして欲しいなぁ。コピー誌作るのに最適って売り方もあると思うんだけどな。
A4は両面印刷できるのにB5サイズはできないとか、A4と比べて給紙が安定しない場合も多くて結構やっかい。ブラザーさん、あなたのとこの製品の話ですよ?w
コピー誌 A5 で作っちゃイカんの?これからは A5 にしようよ!というプリンタメーカーの思いがあったりして。
#縦に止められるステープラーで中綴じするなら、B5の本作るにはB4で印刷できないとだめだよね。
A4に両面印刷して、A5中綴じで作るのが大変便利なのはもちろんわかってますが、B5の大きさが欲しい時もあるんですよw
A4とかB5とかどっちが大きいのか未だによくわからない。A4 < B5 < A5だっけ?
数字の小さい方が大きい。数字が同じ場合AとBではBの方が大きい。A4>B5>A5
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
どちらかというと (スコア:3)
この企画にOKが出るまでのプロセスが知りたい
Re: (スコア:0)
何年か前にコミケに出てたし、販促部署にこの手のが好きな人がいるんじゃないですか?
Re: (スコア:2)
コミケのこと気にしてるなら、B5用紙が両面印刷できるプリンタを増やして欲しいなぁ。
コピー誌作るのに最適って売り方もあると思うんだけどな。
A4は両面印刷できるのにB5サイズはできないとか、A4と比べて給紙が安定しない
場合も多くて結構やっかい。
ブラザーさん、あなたのとこの製品の話ですよ?w
Re: (スコア:1)
コピー誌 A5 で作っちゃイカんの?
これからは A5 にしようよ!というプリンタメーカーの思いがあったりして。
#縦に止められるステープラーで中綴じするなら、B5の本作るにはB4で印刷できないとだめだよね。
Re:どちらかというと (スコア:2)
A4に両面印刷して、A5中綴じで作るのが大変便利なのはもちろんわかってますが、
B5の大きさが欲しい時もあるんですよw
Re:どちらかというと (スコア:1)
A4とかB5とかどっちが大きいのか未だによくわからない。
A4 < B5 < A5
だっけ?
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re: (スコア:0)
数字の小さい方が大きい。
数字が同じ場合AとBではBの方が大きい。
A4>B5>A5