アカウント名:
パスワード:
やっぱり日本語が不自由なようだね、この人。 もしくは、コミュニケーションが出来ない人?
>あまり押し付けがましい事も言いたくなかったのでその点についてはご本人の判断にお任せしようと思ったのですが・・・ あんたの言葉が足りなかったといってるの。
たとえ自分が絶対的に正しかろうと、コミュニケーションが正しく 行われなきゃ相手だって行動しようが無いでしょ? あなたはそれだけの情報を与えたの? 「わかってくれるはず」なんて甘いこと考えてたんじゃないよね? 絶対的な正しさを絶対的な力を持って行使したければ、 堂
俺は、あんがが相手に対して十分な説明をしてないと指摘した上で、 「相手にもう少しはっきりと具体的に説明して 削除を要請してみてはどうか?」 と提案してみたんだけどどうなの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
まずは味方を (スコア:0)
なんだ (スコア:2, 参考になる)
#おや、ついさっきまでgoogleで出てたのに突然出なくなった
#アレやったのか?
突然出なくなった (スコア:1)
> アレやった
とは、何をされたんでしょうか?
Re:突然出なくなった (スコア:0)
ユーザー登録してwebページに特定のメタタグを入れ、除外申請すればできたはず(キャッシュ削除も同様に可能、、だったかな)
# もし本当にやっているなら、let's PHPの人の対応も気に食わないな・・・
Re:突然出なくなった (スコア:1)
勉強になりました。
というか、何かおかしいんですよね・・・
肝心な部分は削除せず掲示板のログを削除してみたりだとか。
どうしてそっちにマメなんでしょう。
一番わからないのはそうまでして消したくない理由って何なのかということです。さっぱりわかりません・・・
Re:突然出なくなった (スコア:0)
0xLUV:ヘルプページをパクられた
相手:掲示板の「機能」をパクった
で、掲示板で消してって書き込んだとき、「どこがどうなので
ここを消して下さい」って具体的に言わなかったでしょ?
だから、
0xLUV:(ヘルプページを)消してください。
相手:(掲示板を)消せだと?何の権利があってそんな事言うんだ!
(ソースを)パクったっ
認識の違い (スコア:1)
あまり押し付けがましい事も言いたくなかったのでその点についてはご本人の判断にお任せしようと思ったのですが・・・
一番ご承知のはずですし、実際
Re:認識の違い (スコア:0)
やっぱり日本語が不自由なようだね、この人。 もしくは、コミュニケーションが出来ない人?
>あまり押し付けがましい事も言いたくなかったのでその点についてはご本人の判断にお任せしようと思ったのですが・・・
あんたの言葉が足りなかったといってるの。
たとえ自分が絶対的に正しかろうと、コミュニケーションが正しく 行われなきゃ相手だって行動しようが無いでしょ? あなたはそれだけの情報を与えたの? 「わかってくれるはず」なんて甘いこと考えてたんじゃないよね? 絶対的な正しさを絶対的な力を持って行使したければ、 堂
Re:認識の違い (スコア:1)
それはないですよ。
何か良い案はないものか、スラッシュドットのコミュニティーの皆さんにもうかがってみようと思って投稿しました。
Re:認識の違い (スコア:0)
俺は、あんがが相手に対して十分な説明をしてないと指摘した上で、 「相手にもう少しはっきりと具体的に説明して 削除を要請してみてはどうか?」 と提案してみたんだけどどうなの?