アカウント名:
パスワード:
これこそが、インターネットが一般化した時から現在まで最も求められ続けていたものであり、いまだ実現されていないものですよね。どんなアイディアなのか非常に興味があります。
# /.のコメントシステムもその努力の一環と言えますが・・・
本当に信頼に足るもの実現され、かつ無料で提供された場合、既存のメディアには打撃になることが予想されるのですが、そのあたりはどうやって乗り越えるのでしょう?
保険証とかでIDを作らせれば良いじゃないの?品質だけを考えればね。そこら辺のソフトウェアベンダーなら無理の話だが。
既存のメディアが打撃を受けるかもしれんが、だからこそ自分たちの手でってことかもな。
本名晒して投稿してる有名人や政治家やどっかの人気者の市長を見てると、コメントの品質は高まらない気がすんなーw
現世代はもう諦めて次世代から思想教育レベルのネット教育みてーなのを相当しっかりやらねーと無理じゃね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
"コメントの品質を高めること" (スコア:1)
これこそが、インターネットが一般化した時から現在まで最も求められ続けていたものであり、
いまだ実現されていないものですよね。どんなアイディアなのか非常に興味があります。
# /.のコメントシステムもその努力の一環と言えますが・・・
本当に信頼に足るもの実現され、かつ無料で提供された場合、
既存のメディアには打撃になることが予想されるのですが、
そのあたりはどうやって乗り越えるのでしょう?
Re: (スコア:0)
保険証とかでIDを作らせれば良いじゃないの?品質だけを考えればね。
そこら辺のソフトウェアベンダーなら無理の話だが。
既存のメディアが打撃を受けるかもしれんが、だからこそ自分たちの手でってことかもな。
Re: (スコア:0)
本名晒して投稿してる有名人や政治家やどっかの人気者の市長を見てると、コメントの品質は高まらない気がすんなーw
現世代はもう諦めて次世代から思想教育レベルのネット教育みてーなのを相当しっかりやらねーと無理じゃね