アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
逆ではないか? (スコア:3, 興味深い)
「なぜ科学雑誌があの時代にあんなに読まれたか?」
ということを、もう一度考えて見る必要があるのではないか?
科学雑誌なんて、よく考えれば日常生活に本当に必要ではなかったでしょ。そもそも、
80年代 (スコア:0)
#日本SFの盛衰とも重なるような。
Re:80年代 (スコア:2, 興味深い)
スペースシャトル「チャレンジャー」や、チェルノブイリ原発の事故があって、
また、オゾン層と地球温暖化が世界的にクローズアップされだし始めた頃。
その以降、「科学は決して万能では無い」という結論で結ぶ論評を
頻繁に目にするようになり、「地球環境問題の解決には、もはや科学や技術だけに
頼るの
Re:80年代 (スコア:1)
Re:80年代 (スコア:1)
古代ギリシャにおいて、万物の原理は○○である的な議論を
始めた哲学者達にまで遡ってしまえるのではないのかなー。
理数系の人にも名が知れているとすると、例えば、
三平方の定理を発見したピュタゴラス(BC500?)とか。
しかし、scienceは万能を指向する性質を有しているのではないでしょうか。
Re:80年代 (スコア:1)