アカウント名:
パスワード:
(長文につきご容赦下さい) > これが > 俺たちの個人情報が収集されてむかつく。だったら政治家のも収集してやれ > という物にしか見えないと言うことです。 確かにそういう面はあると思います。 別サイトの同じ記事 [hotwired.co.jp] にある開発者のコメントにもそれがにじみ出ていると思います。 でも、悪いこともしてないのに “俺たちの個人情報が収集されてむかつく” という感情は、少なくとも私には十分理解できますし、 他人が自分を監視するのを止めないのなら、 相手に同じ行為をすることで相手を嫌がらせて監視行為を止めさせようとする発想も、
(また長くなってしまいました) > あと、別に嫌がらせや私利私欲のために国民を監視しているのではないでしょうから、 > 「相手を嫌がらせて監視行為を止めさせよう」と言うのには賛成できません。 道東選出で去年離党した現職国会議員が地元でやったと言われる、 自分にとって気に食わない人間に対する経済的な嫌がらせとか、 個人情報保護法に関する議論のなかで、 自分にとって都合が悪い情報を流すマスコミをなんとかしたいと考えている政治家がいるらしい、 というのがあったかと思いますが、 政治家が国民を監視したくなる動機となる実例は、少なからず
> 私の意見がきちんと伝わっていないみたいですので簡単にまとめると、 > > テロ対策等正当な理由がある監視への対抗:それはないだろう > 私利私欲での監視への対抗:やること自体は問題ないけど、効果がないだろう >(補足すれば、「私利私欲での監視」自体を監視できなければ、 > 民間からの監視を理由に止めることはないだろう)です なるほど。“テロ対策等正当な理由”というのは見落としてました(監視対象の判定は慎重であってほしい)。 個人的には「効果がないだろう」という部分に疑念が残りますが、 その根拠を示すこともできなく、これ以上は水掛け論になる気がするので止めときます。 (でもスクープを狙う週刊誌の取材者のような行動を、 意識的/偶然的のどちらにしろ、一般人が行ってその情報を一般に公開できるとしたら……)
とにかく、少なくとも今のままじゃダメだという点では、お互い一致してるんじゃないかと思ってます。 細かい点でそれぞれ考え方に違いはありつつも、有り体に言えばそれが普通(でも健全)なのでしょうから、 私が言うまでもないですけど、これからも何かしら自分の頭で考えていくことは大事なことなんだろうと思います。 久しぶりにいろいろ発言することができました。 ありがとうございます。(なんか往復書簡のようになってしまったw)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ずれているような気がします (スコア:2, すばらしい洞察)
俺たちの個人情報が収集されてむかつく。だったら政治家のも収集してやれ
という物にしか見えないと言うことです。
もちろん政治家と言う立場である以上、一般人の個人情報よりも重要である(可能性が高い)のは確かですが、
一般人から集めるとなると、(守秘義務に反してタレ込んだ情報がない限り)本当に必要な情報が集まらず、
上記のような物に堕す可能性が高いと思います。
で、政府が提供すべき情報といえば、表に出ているため、ある程度考え方とかが公開される政治家の情報よりも、
Re:ずれているような気がします (スコア:1)
(長文につきご容赦下さい)
> これが
> 俺たちの個人情報が収集されてむかつく。だったら政治家のも収集してやれ
> という物にしか見えないと言うことです。
確かにそういう面はあると思います。 別サイトの同じ記事 [hotwired.co.jp] にある開発者のコメントにもそれがにじみ出ていると思います。
でも、悪いこともしてないのに “俺たちの個人情報が収集されてむかつく” という感情は、少なくとも私には十分理解できますし、 他人が自分を監視するのを止めないのなら、 相手に同じ行為をすることで相手を嫌がらせて監視行為を止めさせようとする発想も、
Re:ずれているような気がします (スコア:2, 興味深い)
> 他人が自分を監視するのを止めないのなら、 相手に同じ行為をすることで相手を嫌がらせて監視行為を止めさせようとする発想も、
> ベストの方法ではないかもしれませんが、私は否定する気にはなれません。
> (お互い傷つけあうばかりで利点が一切ない等の事情がなければですが)
気持ち自体は私にもわかりますが、だからといって同じ方法でやって果たして意味があるのか?
と言うことです。動機がたとえ「不純」でも、政
Re:ずれているような気がします (スコア:1)
(また長くなってしまいました)
> あと、別に嫌がらせや私利私欲のために国民を監視しているのではないでしょうから、
> 「相手を嫌がらせて監視行為を止めさせよう」と言うのには賛成できません。
道東選出で去年離党した現職国会議員が地元でやったと言われる、 自分にとって気に食わない人間に対する経済的な嫌がらせとか、 個人情報保護法に関する議論のなかで、 自分にとって都合が悪い情報を流すマスコミをなんとかしたいと考えている政治家がいるらしい、 というのがあったかと思いますが、 政治家が国民を監視したくなる動機となる実例は、少なからず
Re:ずれているような気がします (スコア:1)
いえいえ、このぐらいなら何てことはないです。
> > あと、別に嫌がらせや私利私欲のために国民を監視しているのではないでしょうから、
> > 「相手を嫌がらせて監視行為を止めさせよう」と言うのには賛成できません。
>
> 道東選出で去年離党した現職国会議員が地元でやったと言われる、 自分にとって気に食わない人間に対する経済的な嫌がらせとか、 個人情報保護法に関する議論のなかで、 自分にとって都合が悪い情報を流すマスコミをなんとかしたいと考えている政治家がいるらしい、 というのがあ
Re:ずれているような気がします (スコア:1)
> 私の意見がきちんと伝わっていないみたいですので簡単にまとめると、
>
> テロ対策等正当な理由がある監視への対抗:それはないだろう
> 私利私欲での監視への対抗:やること自体は問題ないけど、効果がないだろう
>(補足すれば、「私利私欲での監視」自体を監視できなければ、
> 民間からの監視を理由に止めることはないだろう)です
なるほど。“テロ対策等正当な理由”というのは見落としてました(監視対象の判定は慎重であってほしい)。
個人的には「効果がないだろう」という部分に疑念が残りますが、 その根拠を示すこともできなく、これ以上は水掛け論になる気がするので止めときます。 (でもスクープを狙う週刊誌の取材者のような行動を、 意識的/偶然的のどちらにしろ、一般人が行ってその情報を一般に公開できるとしたら……)
とにかく、少なくとも今のままじゃダメだという点では、お互い一致してるんじゃないかと思ってます。 細かい点でそれぞれ考え方に違いはありつつも、有り体に言えばそれが普通(でも健全)なのでしょうから、 私が言うまでもないですけど、これからも何かしら自分の頭で考えていくことは大事なことなんだろうと思います。
久しぶりにいろいろ発言することができました。 ありがとうございます。(なんか往復書簡のようになってしまったw)