アカウント名:
パスワード:
作業メニューとして出来上がったものがあれば、出先で営業が決めるのもありかと思いますが、オーダーメイドな部分が多い業種(例えば土建屋さんとか)は見積工程は技術も入ってやるものだと思ってました。
ところで概要設
うちでの場合、要件定義(or基本設計まで)のみSES契約で先に受注して、 その後の工程は、別途見積もり、請負契約をすることがあります。 客の方でも、ある程度の規模だと企画まとめきれてないところが多いし、 要件定義・基本設計のところで仕様を追加してくることが多々あるので、 そのほうがどちらにとっても合理的だと思ってます。
設計は肝といえば肝だけど、設計の意図全てが仕様書に入ってるわけじゃないし、 設計工程担当してるってのは、後工程の担当候補としてアドバンテージでかいので、それほど問題ないと考えてます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
技術者より (スコア:3, すばらしい洞察)
営業が不足しているとおもいます。
Re:技術者より (スコア:2, すばらしい洞察)
作業メニューとして出来上がったものがあれば、出先で営業が決めるのもありかと思いますが、オーダーメイドな部分が多い業種(例えば土建屋さんとか)は見積工程は技術も入ってやるものだと思ってました。
ところで概要設
Re:技術者より (スコア:1)
うちでの場合、要件定義(or基本設計まで)のみSES契約で先に受注して、
その後の工程は、別途見積もり、請負契約をすることがあります。
客の方でも、ある程度の規模だと企画まとめきれてないところが多いし、
要件定義・基本設計のところで仕様を追加してくることが多々あるので、
そのほうがどちらにとっても合理的だと思ってます。
設計は肝といえば肝だけど、設計の意図全てが仕様書に入ってるわけじゃないし、
#工数見積もりが過度に少なかったり、多かったりするよりは全然まし。設計工程担当してるってのは、後工程の担当候補としてアドバンテージでかいので、それほど問題ないと考えてます。