アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
坂なんとかさん大ピンチですね (スコア:0)
そう? (スコア:1)
通信部分のCPUあたりにはTRON使ってやるんじゃないんですか?
ET2003の講演でもそういうことは言ってたような気がしますが。
TronShowあたりで言うでしょうけど。
Re:そう? (スコア:0)
>通信部分のCPUあたりにはTRON使ってやるんじゃないんですか?
その辺は記事のリンクにもあるSlashdot内でも情報が出ていますが..
「ITRONとLinuxを共存させたNEC CPUが2つあればこそ [srad.jp]とか
[srad.jp]
APIは公開する方針だそう
Re:そう? (スコア:0)
で自分は勝ち組側に所属したい。
イジメっ子の取り巻きと同じですね。
できればイジメの対象が苦しめば見る側としては最高、と。
もちろん彼らは状況が変われば、Linuxについても叩く側に回るのでしょう。
戦前より伝わる日本の伝統的思考とはいえ寂しい限りです。
Re:そう? (スコア:0)