アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
回避方法 (スコア:1)
接続して放送していますよね。
もし、そうであるならばレコーダーの音声入力で録音をすれば
問題なく録音できるような気がします。
李 露星
Re:回避方法 (スコア:1)
変調って書いてあるから、スピーカーやマイクみたいに帯域が狭くなるところを通すと、混ぜられた信号が復調されて聞こえちゃうということだったりして?
/ 信号処理技術の解説ページ
☆ 「蜂波の窓」 [so-net.ne.jp] 作成中
Re:回避方法 (スコア:0)
って事にはならないのだろうか?
CD-RなどにリニアPCMでそのままコピーしたら基本的には劣化無しなので回避可能かも。
Re:回避方法 (スコア:0)
それにしても人間の耳には聞こえないけどマイクでは拾ってしまうなんて、そんなにうまいこと調整できるのかどうか疑問です。
放送するとなると放送自体も変調使ってるし、いったいどうなるんでしょうね?(笑)