アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
どう考えたって顧客名簿が漏れてるよね (スコア:4, すばらしい洞察)
だけならともかく
また、一回の取引金額の上限も個人向けとは異なり、高い金額に設定することも可能で、さらに契約者を狙い撃ちにしているところから、犯人がどうやってCD-ROMの送付先を決めたのかなど謎の多い事件だ。
なんてところを読んでも、銀行の顧客情報が漏れてる可能性には誰だって気づくと思います。
当然銀行だって気づいてるんだろうけど、まだ調査を始めたばかりだから銀行のニュースリリースにはその辺の事が載ってないって事なんでしょうか。
流石に調べもしないって事はないよね・・・?
Re:どう考えたって顧客名簿が漏れてるよね (スコア:0)
Re:どう考えたって顧客名簿が漏れてるよね (スコア:3, 参考になる)
今のところ不審なCDが送られてきたという報告はありません。
(ちなみにEBには未加入)
ご参考までに。