アカウント名:
パスワード:
原則論では何の解決も出来ない問題ですから、双方どれだけの容認をするかだけの問題です。
容疑を掛けられる方の権利を無制限で尊重するとすると、これは防犯と言う事自体が成り立たないってのはお分かりだと思います。 例え彼が子供の後ろで包丁を振りかざしていたとしても、それは「怪しい」だけで犯罪者だと確定できる訳ではありませんから。 #いや、下手すると子供殺されても、裁判で有罪確定する迄は、身柄の拘束すら権利の侵害だとされても不思議では無い。
で、それ対する不審尋問を受ける時のリスクは?って問題。 精々が気を悪く
その辺り勘違いでは? 彼にだって不審者を尋問する権利はありますし、それなりに付き合えば世間に認識されますよ。 勝手に自分で被害者になっているだけじゃない限りは。
ってか、 「ご苦労産です。まったく物騒な世の中になってしまって困ったものですね。」 とでも世間話すれば良いとしか思えませんけど。 そうやって世間様と付き合っていくうちに「怪しい人間では無い」と認識されて行くもんでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
お子さんがいらっしゃいますか? (スコア:1, 興味深い)
みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:0)
人が「髪がぼさぼさの不審者」として通報されてましたね
当然その人はもう子供に声をかけることを止めてしまった
訳ですが。
ほんと、みんな一生懸命ですね、盲目的に。
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:0)
そのおじいちゃん(だったかな)には気の毒だけど、仕方ないかもね
子供以前に、大人同士に近所付き合いが無い事が原因のような気がします。
「怪しい男が声を掛けてるそうよ」ではなく
「近所のAさん(定年退職で奥様と悠々自適)が最近声を掛けてくださってるそうよ」
だったら、何も問題なかったのに。
急に一生懸命になっても、すぐには(良い意味の)村社会には戻れませんね。
20年ほど前、私が子供の頃に登校中の小学生に話しかける不審者が話題になった事がありました。
実は、近くの大学の先生で児童文学者だったんですが。
子供たちは面白いおじいちゃんとして親しんでたけど
何処かの親御さんが通報したんだろうね。
# 風体だけ見れば不審者と言われても仕方なかったかも(汗
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:2, すばらしい洞察)
みんな一生懸命なんだから、
> そのおじいちゃん(だったかな)には気の毒だけど、仕方ないかもね
で、風体が怪しいってだけで善意の人の名誉を著しく傷つけてしまった事も
片付けられてしまうのは大きな問題ではありませんか?
あなたが「仕方ない」と思っている事とPTAなり何なりの総意は異なるとしても
一生懸命なんだよ、と擁護的な主張をする人が「仕方ない」と言い放ってしまうと
大義名分さえあれば何でもアリになっちゃうんだな、って印象は拭えないですね。
PTAだけじゃなくて、このトピックで監視カメラの是非について活発に議論が交わ
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:1)
原則論では何の解決も出来ない問題ですから、双方どれだけの容認をするかだけの問題です。
容疑を掛けられる方の権利を無制限で尊重するとすると、これは防犯と言う事自体が成り立たないってのはお分かりだと思います。
例え彼が子供の後ろで包丁を振りかざしていたとしても、それは「怪しい」だけで犯罪者だと確定できる訳ではありませんから。
#いや、下手すると子供殺されても、裁判で有罪確定する迄は、身柄の拘束すら権利の侵害だとされても不思議では無い。
で、それ対する不審尋問を受ける時のリスクは?って問題。
精々が気を悪く
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:0)
容疑をかける方は集団、容疑をかけられる方は個人ですし、
その集団に入る権利は万人にあるわけでもないし。
たとえばあなたが無職の男性だったら、
子供の帰宅時間と重なる頃の気軽な服装での外出は
大変しづらくなるでしょうね。
彼に不審者を尋問する権利は決してないけれど。
それは一部の人が「仕方ない」と片付けてよいのでしょうか?
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:1)
>容疑をかける方は集団、容疑をかけられる方は個人ですし、
>その集団に入る権利は万人にあるわけでもないし。
>彼に不審者を尋問する権利は決してないけれど。
その辺り勘違いでは?
彼にだって不審者を尋問する権利はありますし、それなりに付き合えば世間に認識されますよ。
勝手に自分で被害者になっているだけじゃない限りは。
ってか、
「ご苦労産です。まったく物騒な世の中になってしまって困ったものですね。」
とでも世間話すれば良いとしか思えませんけど。
そうやって世間様と付き合っていくうちに「怪しい人間では無い」と認識されて行くもんでしょ。
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:0)
「PTA」という集団の看板を背負っての尋問と、個人で勝手に尋問するのでは訳が違うでしょう。
個人が知らない人に声をかけることに特に問題は感じませんが、
まあそれってどちらかというと不審者の行動ですよね…。
その地区に学校があるというだけで、不審者を尋問する目的の集団が
さも特権を持っているかのような行動をする街に住みたくはありませんね。
>そうやって世間様と付き合っていくうちに「怪しい人間では無い」と認識されて行くもんでしょ。
世間様=PTA様ですか?
その世間様とやらに認識していただかないと自由に街を歩けないなんて
人権なんてあったもんじゃないですね。
# 知的障害者は一歩も外に出られなそう。
Re:みんな一生懸命なんだよ。 (スコア:1)
不審者を尋問する警察機能が役割じゃなくて、
子供を見守るという親の役割が基本にあると思う。
手段や結果は同じ?
そうかもしれんが、全く監視されない社会が理想な御仁は、
ソマリアにでも移住すれば?とか思うよ。
我が子の登下校を親が見守る、それって今日日、普通の事だろ。
知的障害者が一歩も出られん、
そういう社会に問題があるのは言うまでもないが、
知的障害者をサポートする社会的枠組みと、
お子様の登下校の安全確保は別問題だと思うね。
それと、不審者が街で警戒の視線を喰らうのは当たり前の話だろ。
人権に抵触する性質の話題じゃ無いと思う。
警察権力とPTA、権力の内容やアイデンティティが全く違う。
#それが嫌だっつー人は、どんな社会を期待してるんだ?