アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
単価計算 (スコア:3, 興味深い)
アニメーターが悲惨な給料なのは改善すべき部分だと思うのですが(これで日本のアニメ業界の空洞化が叫ばれているところだし)、音楽業界の空洞化も進んでいるような気がする。
これは才能を持っている人がいなくなったということ以前に才能がある人が音楽を作らなくなったともいえるわけで。
もちろん、それはレコード会社の戦略もあるだろうし、消費者の趣向も変わっているだろうし。
それに対して、再販制度廃止がプラスに働くのか、マイナスに働くのか。
再販制度の改正によってによって音楽で暮らしていくと言う敷居が下がってくれればもっと音楽文化的に広がってくれるんじゃないかと思うんですが。
#とりあえず知り合いのアニメーターさんは、月400時間も会社にいて手取りが10万そこそこってのが泣ける。
kusanagi shin
Re:単価計算 (スコア:0)
> マイナーアーティストがどれぐらいの年収なのかが気になります…。
> 再販制度の改正によってによって音楽で暮らしていくと言う敷居が下がってくれれば
> もっと音楽文化的に広がってくれるんじゃないかと思うんですが。
芸能界ってプロスポーツ選手のようにハイリスクハイリターンな業界と思うので
一握りの成功者以外は音楽だけで暮らしていけるほどの年収を得られないのは
当然のことだと思うのですが違うのですか?
あと、「音楽文化の繁栄≠音楽業界で生計を立てれる人が多い」ですよね?
音楽産業は滅びても、音楽文化が滅びるわけではありませんよね?
> #とりあえず知り合いのアニメーターさんは、月400時間も会社にいて
> 手取りが10万そこそこってのが泣ける。
これは労働基準法が守られていないのが問題なのでは?
(アニメーターには芸能人やプロスポーツ選手のような才能は不要ですよね?)
Re:単価計算 (スコア:2, 参考になる)
>(アニメーターには芸能人やプロスポーツ選手のような才能は不要ですよね?)
必要です。
ただ現実にはそのレベルの人材が圧倒的に不足しているのを、集団作業であるがゆえになんとかごまかせてるだけです。それが日本での現状。
Re:単価計算 (スコア:0)
> 必要です。
そうですか、不勉強でした
> ただ現実にはそのレベルの人材が圧倒的に不足しているのを、
> 集団作業であるがゆえになんとかごまかせてるだけです。それが日本での現状。
才能ある人材の不足により品質/コスト比が悪化しているのでしたら
対策は限られます。
・才能ある人材の育成
(即効性は無いです、気長にやりましょう)
・人材リソースに合わせて業務縮小して利益率の改善を行う
(他社との競合上難しいことが多い)
・スーパーマンに頼らなくても良いような制作方法のパラダイムシフト
(これができれば苦労は無い・・)
Re:単価計算 (スコア:0)
あり、給料が安くなるから人が集まらないだけのような
気がする。