アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
料金所で流入を緩和する、と (スコア:0)
高速道路を作りましたんで、確実に送りたいんなら
そっちを使ってね、ということでしょうか
SPFとかDomainkeyといった、メールをDNSゾーンごとに色分けする技術は既にありますが、
問題は、ユーザの管理が雑なところがひとつでもあると
流量的にはあんまり意味ないんじゃないの?ってことでして、
課金しちゃうと小規模Botnetがあちこちにある現在、逆に国際電話ダイアルアップのような
大クレームが出ちゃうんじゃないか、ということで、
お蔵入りになりかけていたネタではあります。
ただ、「専用有料道路」で「緩急分離」してやること自体は有用だと思います。
SPF とか Domainkeys 普及してくれ (スコア:1)
先頭が info@ のモノには必要なメールもあるので、なかなか厄介です。スパム業者も考えたもんだ。
屍体メモ [windy.cx]
Re:SPF とか Domainkeys 普及してくれ (スコア:1, 参考になる)
最近は info@ をフィルタ条件にすると明言してるヒトもちらほら見掛けます。
自分ではそんな大胆と言うか大雑把な運用は出来ませんが、ってゆーか、
取得したアカウントは必ず info@ なアカウントを用意するので、
Re:SPF とか Domainkeys 普及してくれ (スコア:1)
僕はFrom: info@* & Received: でフィルタしてますが、そう言う人いますよね? 某掲示板では結構いるように思うんですけど。
bobsaqu