アカウント名:
パスワード:
Operaユーザなので気になっていたのですが、デスクトップチームの最新の記事 [opera.com]を見ると、どうやらMozilla風アイコンが復活するみたいです。
それにしても、これがこのストーリーの第一コメントというのはどうなんでしょう。やはりOperaユーザが少ないんでしょうか。多機能で軽快で、いいブラウザなんですけどねえ。
使ってますがイマイチ表示がおかしかったり昔ほど軽くないので ほかに乗り換えようかと・・・偶に固まるし。
ウチもOperaメインですけれど、起動が結構遅いし、しばしば一時的に固まるので、Firefoxへの移行も考えています。 いくつかの標準的な機能([Z]でページを遡ったり、[-]でズーム・アウトしたり)は重宝しているのですが。
メモリがある程度あるのであれば、Opera の起動が遅いという点に不満を感じているようですし、SeaMonkey で起動時常駐オプションを有効にして利用するのはどうでしょうか。これを使っていると、Firefox みたいな起動が遅すぎるブラウザ使ってられないのですが。
エンジン的には Firefox と一緒ですし、常駐時の占有メモリも非常に小さい (200KB ~ 300KB 程度だったかと) ので、インストール時オプションでブラウザコンポーネントのみインストールしてあげれば良いかと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
解決。復活するみたい。 (スコア:5, 参考になる)
Operaユーザなので気になっていたのですが、デスクトップチームの最新の記事 [opera.com]を見ると、どうやらMozilla風アイコンが復活するみたいです。
それにしても、これがこのストーリーの第一コメントというのはどうなんでしょう。やはりOperaユーザが少ないんでしょうか。多機能で軽快で、いいブラウザなんですけどねえ。
Re:解決。復活するみたい。 (スコア:0)
ほかに乗り換えようかと・・・偶に固まるし。
Re:解決。復活するみたい。 (スコア:1)
ウチもOperaメインですけれど、起動が結構遅いし、しばしば一時的に固まるので、Firefoxへの移行も考えています。
いくつかの標準的な機能([Z]でページを遡ったり、[-]でズーム・アウトしたり)は重宝しているのですが。
Re:解決。復活するみたい。 (スコア:1)
メモリがある程度あるのであれば、Opera の起動が遅いという点に不満を感じているようですし、SeaMonkey で起動時常駐オプションを有効にして利用するのはどうでしょうか。これを使っていると、Firefox みたいな起動が遅すぎるブラウザ使ってられないのですが。
エンジン的には Firefox と一緒ですし、常駐時の占有メモリも非常に小さい (200KB ~ 300KB 程度だったかと) ので、インストール時オプションでブラウザコンポーネントのみインストールしてあげれば良いかと思います。