アカウント名:
パスワード:
>簡単にグラフェンを作れるみたいですね。
昔チャレンジしてみましたが,結構練習が必要です.特に,元々の意味でのグラフェン(単層)は作るのも結構手間ですし探すのがまた大変.いや,なれた人からは「光源をしっかり選んで,明るさと角度をちゃんと調節すればすぐわかるよ」とか言われるんですがさっぱり.
>板ガラスを代用するのはダメなのかな?
できますよ.ある程度表面が平滑なら.ただ,それをきちんと単層(もしくは数層)である,と決めるのは大変です.特に道具も何もなく適当にやると,かなり分厚いものが基板上に乗っているのに「良しできた」とか満足してしまうかもしれません.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ノーベル化学賞、鈴木章さん、根岸栄一さん (スコア:2)
脱毛か
って書いていたら、
ノーベル化学賞ゲット来た。
Re: (スコア:1)
グラフェンを観察するための酸化シリコンウエハーの調達さえできればごく簡単に
グラフェンを作れるみたいですね。
(板ガラスを代用するのはダメなのかな?)
Re:ノーベル化学賞、鈴木章さん、根岸栄一さん (スコア:3, 興味深い)
>簡単にグラフェンを作れるみたいですね。
昔チャレンジしてみましたが,結構練習が必要です.
特に,元々の意味でのグラフェン(単層)は作るのも結構手間ですし探すのがまた大変.
いや,なれた人からは「光源をしっかり選んで,明るさと角度をちゃんと調節すればすぐわかるよ」とか言われるんですがさっぱり.
>板ガラスを代用するのはダメなのかな?
できますよ.ある程度表面が平滑なら.
ただ,それをきちんと単層(もしくは数層)である,と決めるのは大変です.特に道具も何もなく適当にやると,かなり分厚いものが基板上に乗っているのに「良しできた」とか満足してしまうかもしれません.