アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
イベントももう終わったはずだし・・・ (スコア:1)
やっぱりあの機動力というか強引さというか無鉄砲は、ついていけないと思う人いたんですね。俺的にはJZUGが正式に始まる前にわかってたんだけど、kinnekoさんやtakanoさんやRunさんがいるから諭してあげてうまくいけばと思ってたんだけど。みんな
職業としてのプログラマ
Re:イベントももう終わったはずだし・・・ (スコア:1)
(もともとイベント系って消極派だったんですが、今回の件で「無縁でよかった」とつくづく思った次第)
deepsixさんと話してて思ったんですが、それぞれ反発した理由は違ってるっぽいっすね。
私は、スキル低いこと自体は責めないっすよ。私だってスキル高いとはトテモ言えないし。
欲しいのは問題を問題として認識し、解決へ向かおうとする姿勢。旗振りだったら人一倍注意を払って然るべきなのに、率先してボケてどうすんだ
問題点 (スコア:1)
takanoさんと私の問題点は違っていると思います。が、スキル低いことを責めてはいないです、読み方によってはそう言う風にしかとれない場合があるかもしれませんが、それは俺の文章力の問題で(駄目じゃん)、俺自身も結構人に優しい(はず)。
#おれもかなりスキルは低いしね、まぁ相手を責める責めないは自分のスキルの程度には関係はないんだけれど
「問題の認識」というのはすごく難しいんですよ。特に表面上の問題ではなくて根幹の問題点をどう浮き彫りにするかというのはとても素人にはできません。そこは実は「今は」
職業としてのプログラマ
Re:問題点 (スコア:1)
ありゃそうか、失礼しました。
] 少なくともZODBでは大規模運用できんだろうに・・・とかね。
このへんはアトラソジアな人とかもよく分かってるみたいなんで、話題にしないのはどうも意図的っぽいですよ。
] 「やってくださった方の技術を盗んで次は自分ができるようになります」を込めておいて欲しかったが…
これは某S氏のどうしようもない勘違いですね。タダで手に入る労働力と勘違いしてんじゃないかと。
某氏のアタマん中は組織づくりが先にあるので(どう良心的に解釈しようとしても無理だということがよく分かりました)、Zopeをうまくシステムの中に組み入れて活用する、という選択肢が全く無い。
元DG組と親交があるような話をしていたので、cyrusやbrianを通じて向こう(Zope Corp.)とのコネクションが増えるのかなと期待したのですが、それも無いし。
まぁ、それでも場があるというのはありがたいことです。なんかネタ出ししたときにdog bowlとして投げ込めるので。でも、「運営に」積極的に噛みたいとは思わないな。
] 他人の日記でここまで遊んでていいのか(わら。
きんねこさん、逃がさんぞう(とかゆってみる:->)。
みてるかな? (スコア:1)
うえのほう見てたらbravo氏が来てた。ここも見てったかな?:-p
見てったなら、とりあえず組織の顔であるコアメンバー表のアップデートをしたほうがよいように思うです。
というか、外から見てて誰がまだ残ってんのかもわかんないし(--;
Re:みてるかな? (スコア:1)
リポートとか自分で上げるといったら、最優先なんだろうに。
組織の話しも中ぶらりん。
どうも、対外的に組織としての体裁だけは保ってほしいのだよな。
SD で記事の話がでているようだけど、こんどは第一特集にしてほ
しいと言っていたのを洩れ聞いた。そんな記事誰が書くのかな。
露出増やすのも戦略だけど、バックエンドないと息切れるよ。
日経は藤田さんがやっているうちはだいじょぶそう。
深町さんの深堀りにも期待。
でも、しばらくはメディアしぼって実績作って欲しいよ。
戦略が違うようなので、言うの疲れたので、コア抜け。
違いに気が付くの遅いか...
Re:みてるかな? (スコア:1)
すげー、SDに対してそんな発言権あるんすか。
というか、SD編集さんて、そんな立場弱いんすか?
まぁ、今のSDレベルの記事だったら、ネタには事欠かないZopeですから大丈夫ではないですかね。
もっと別のところ(ちゃんと成果として残るところ)に力いれてもらいたいのはそうですが、オープンソースですからやりたくないならそれはそれでしょうがないです。
でも、別レイヤだなぁやっぱ。アウトプット出すたびに「何もしない」ユーザ会の成果にされちゃかなわん。
Zopeを仕事で使いたいのに・・・? (スコア:1)
<引用>
] 少なくともZODBでは大規模運用できんだろうに・・・とかね。
このへんはアトラソジアな人とかもよく分かってるみたいなんで、話題にしないのはどうも意図的っぽいですよ。
</引用>
これっておかしくないですかね。そもそもJZUGを始めたのがZopeを広める為、さらにはZopeで飯がくっていける為、であったはず。そうなれば「大規模運用」を考えて行動せざるを得ないと思うんだがそこには蓋をするのか?変な勘ぐりとして広めるだけ広めてそこら中でZope使ったサイトがこける事を期待してんじゃないのかとか思っちゃった。
<引用>
某氏のアタマん中は組織づくりが先にあるので(どう良心的に解釈しようとしても無理だということがよく分かりました)、Zopeをうまくシステムの中に組み入れて活用する、という選択肢が全く無い。
</引用>
組織作りは頭に無いと思いますよ。何でもいいから盛り上がればいいと思っていたんだと。だって最初の最初に会則とか作りましょうと提案しても「縛りを作りたくないので」とかいって作らないことになった。そう言った形が無いのに組織なんて作れませんよ。結局はオープンソースの形を借りた体のいい外託だったんじゃないかな。だからZopeを使った組織運用なんて後回し(というか不要)だと思っていると。
<引用>
元DG組と親交があるような話をしていたので、cyrusやbrianを通じて向こう(Zope Corp.)とのコネクションが増えるのかなと期待したのですが、それも無いし。
</引用>
これにはえれーだまされた。ホント知らない人にはついて行っちゃいけませんと親に言われたのを思い出して後悔。知り合いで、彼らに教えを受けて、意志を引き継いだのかと思いきや(そう言ったニュアンスのメールをもらったんだけど)、ちょっと知ってる程度だったみたい。少なくともZopeに関してかなり深いところまで知っているということではないようですね。
職業としてのプログラマ
Re:Zopeを仕事で使いたいのに・・・? (スコア:1)
] そもそもJZUGを始めたのがZopeを広める為、さらにはZopeで飯がくっていける為、であったはず。
] そうなれば「大規模運用」を考えて行動せざるを得ないと思うんだがそこには蓋をするのか?
えっ、そうですか?スケーラビリティを求められる局面って、今のウェブ需要を考えると限られてくると思ってました。
少なくとも、私の周囲ではそういう(無駄づかいとも言う)案件はトンと聞かないですねぇ。
企業としてはデカくて利ざやを稼げる規模が欲しいと思うかもしれませんが、それだったら商用のモノ使うんじゃないすかね、予算もあるわけなんで。
どちらかというと、Zopeの需要層っていわゆる中小企業なんですよ。いわゆる一日の延べ人数が5,000人くらいの商店とかコンビニとかの規模で、ネットによる情報提供の下地を作りたいのはやまやまなんだけど予算も労力も技術も無い。でもなんとかならないかって言われて、じゃぁとりあえずZopeでつくりましょうと。
なのでZopeに求められる性能って、そこそこでいいなと。
ただ今のZopeに足りないものは…ってウガー。これ
http://z2.dns.cx/OffTopic/ComplainAboutZope
に書きかけて時間なくって止めてる話そのものじゃんかよ!
つづきはそっちに。
] ちょっと知ってる程度だったみたい。
いや、timediaのS氏Y氏チームは、DGのサイラスチームと一緒に仕事してたらしいんですよ(ってこんなん書いちゃっていいのかいな)。ほんとに。いちおう。
なので、いくらなんでもゼロってこたぁないだろうと思っていたんですが、そういえば元々Zope JAPANなDGのアウトプットも…(以下略)。
むつかしいなぁ、とは思います。
Re:Zopeを仕事で使いたいのに・・・? (スコア:1)
「大規模運用」ですが、JZUGの運用メーリングリストを自分のZopeにて公開した際に、
・localhostからのftpで1000ファイル程度なのに4時間近く
・その後アクセスが明らかに遅くなった
という事を経験しました。ZODBってデータ量が多くなるとレスポンスが悪いんだなぁと思った。
総ヒット数5千程度のサービスなんて社内でもすぐに到達しそう。俺が想定したのは各種文書(報告書の原紙とか記入されたモノとか)を保存しておきたいと考えたんだけど、そうなると5Mとかのサイズのモノもざらだし、量も100以上あるし。この程度で動きが不安定になってもらったら困るんだよなぁ~とか思ってます。
ApacheとIISならば全然耐えうるんだけど、更新の仕組みを作るのが面倒なんですよね。そこをZopeだと簡単に出来ると思ったんだけど。
職業としてのプログラマ
Re:Zopeを仕事で使いたいのに・・・? (スコア:1)
>のが面倒なんですよね。そこをZopeだと簡単に出来ると思った
>んだけど。
ファイルを受けとたっら ExternalMethodでファイルに書き出してしまって、実際にユーザに送るのはApacheにさせてしまうのが最強でございますよ。
自宅で大量の、もせデータや画像データの管理をこれでやってます。
SDの記事にも書いたのでお試しあれ。(SDの時はLocalFS使ってましたが)
Re:Zopeを仕事で使いたいのに・・・? (スコア:1)
そんなに後悔はしてないのだけど、やっぱこの先がね。
牽引力だけではだめなんじゃないかと。
Re:問題点 (スコア:1)
ZWE2 の出張の間にだいぶ伸びたのね。
場所は問題なし。しかし使いにくいよ。
# スケーラビリティでブツブツ言ったこともあるので、
# 逃げる予定はないっす(^^)。OSDN 使って調べたい。
# 不正な文字列でリプライが投稿できなかったので書き直し。
# 何がひっかかったのか不明。