アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
自由度は悪か? (スコア:4, 参考になる)
ティム・オライリーのInfoware [oreilly.co.jp]じゃないんですが、HTMLというある意味制約のあるUser I/Fを使うことでシンプルにせざるを得なくなったが、結果利用者にとって判り易いI/Fになったと考えると過度の自由度は悪にも思えます。
# プログラミング言語やフレームワークなんかでもそうなんだけど
更にユ
Re:自由度は悪か? (スコア:1)
チェックボックス、ラジオボタン、プルダウンリスト(名称怪しい)くらいしか使えないのはキツイ。
Re:自由度は悪か? (スコア:1)
Re:自由度は悪か? (スコア:1, 興味深い)
pure-HTMLな人から見れば論外なのかも知れませんが、
現実にWeb用アプリケーションを作らされている身としては、
disableできるボタンとか、
文字編集がきちんとeventで取れるテキストフィールドとか、
いろいろ欲しいものはあります。
あと、FORMだと一回表示してしまったらSUBMITするまでは
サーバーから情報をもらえないので、
それが結構ネックだったりします。
だって必ず品質評価部門から、
「これこれのフィールドが空なのに
このボタンが押せるのはUIとしてダメだ。」とか
「このラジオボタンでこっちを選択したら、
ちゃんと現状を
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
>文字編集がきちんとeventで取れるテキストフィールドとか、
>「これこれのフィールドが空なのに
>このボタンが押せるのはUIとしてダメだ。」とか
>「このラジオボタンでこっちを選択したら、
>ちゃんと現状
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
できるブラウザもあるのかも知れんけど、
互換性ないはず、多分。
もちろん、ボタンが押されたら
フィールドが空かどうかチェックして空ならalert出すとか、
最初から全部の情報をJavaScriptに埋め込んでおいて、
ラジオボタンの状態に合わせて
TEXTAREAの文字列を差し替えるとか、
できなかないんですよ。
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
こうやって苦労してて、
もっとしっかりしたUI部品があったらなあ、と思ってる身には、
Flash使うのは自己満足、とか、
中身がないのをごまかしてる、とか、
ごまかしてますよと宣伝してる恥知らず、とか
そういう言い方にはひっかかるものを感じます。
そういうWebサイトが山のようにあるのも事実なんでしょうが。
Webのページを対話的アプリケーションのフロントエンドとして
使わなくちゃ成らない用途はすくなからずあるわけで、
そこでユーザーフレンドリーなインターフェースを目指して
頑張ってる人もいるわけで
そこでFlashがリーズナブルな解決法なんだった
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
>グラフィカルブラウザと互換性がなくても
><GRAPHICAL>(Flashパート)</GRAPHICAL>
><NOGRAPHICAL>(Text用そういうものパート)</NOGRAPHICAL>
みたいなタグを用意するとかで何とか成るよね。
JAVA Scriptで動的に生成しては?
<script><!--
動的生成スクリプト
// -->
<noscript>
テキストブラウザ系
</
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
それ以前に、disable可ボタンとか完璧event付き入力フィールドとか、
HTMLのFORM+JavaScriptの範囲ではできないことをやらせたいのですけど。
言うまでもなくFORMでできることはFORMでやってます。最初から。
うーん、きっと私の言いたいことが伝わってないのでしょうね。
Re:自由度は悪か? (スコア:2)
MAKOTO3 AREA [rim.or.jp]のDHTML SAMPLESは、目を通しておくと非常に参考になると思います。
IEは、ダイアログも使えるし
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
正直、最新のブラウザだけを相手にして楽しんでる人は羨ましいですね。
Re:自由度は悪か? (スコア:1)
#個別のページにするのも良し。同じページで工夫するも良し。
「正直、F
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
世界中の代理店と品質保証部門を説得して
古いブラウザでは動きません、
あるいは使えない機能があります、
っていう仕様を承認させてくださいよ。
現実の製品の話なんだよこれは。
Re:自由度は悪か? (スコア:0)
真剣に解決法を考えてくれたんだろうし
それはいいんだけどさ
新しい××ではこうやってできるようになってます
って情報は役に立たないんだって
最初の書き込みからずっと書いてるんだ
互換性を気にしてるんだっていうのは言ってるじゃないの
できるようになりました、
って単純に喜んでる人がどれくらいいるのかしらんけど
そういうひとを羨ましいと思うよ、っていってるわけ
せめて5年前のスタート時に
いやもう6年前か
できるようになっててくれたらどんなに楽だったかと
思うよ。IE6とMoz097以降でしか動きません、って宣言して
OKが取れる状況だったらぜひともそうしたいよ
だけど、私の場合はでけへんねん。
ながながつきあわせてわるかったけどね。