アカウント名:
パスワード:
東京オリンピックもそうだけど、一人当たりの借金が837万円といい増税しているのに、こんな遊びに400億以上使うんだ。そんな金があったら借金を返済しろよ。
どうせ負担するのは府民とか国民ですから
だめじゃん!
だめなのは怒らない国民でしょ。むしろ喜んでるんじゃないの?
全てを諦めてるようにしか見えない事実声を上げても無駄どころか直接的な意味で身の危険(社会的にも物理的な身体的にも)は増すしデメリットばかりだ諦めて搾取されたほうがマシといういっそ偏執狂なコンピュータに支配されたほうがマシというものではないか
全てを諦めてるわけじゃない。
駄目な現状でも海外に移住するより日本にい続けたほうが低コストだからそうしてるだけ。
リフレ派の意見をニュートラルな状態で理解してみろ本当に借りてるのは誰なのか
リフレは信じられるのに、どうして永久機関は信じられないんだろうねw
最近随所で見る「本質を韜晦していかにも悪いものであるかのような表現をすることで政権批判する」手口
最近随所で見る「本質を韜晦していかにも悪くないものであるかのような表現をすることで政権を擁護する」手口にしか見えない…。
誰が借金しているのかな?まさか国民なんて言わないよね
返済するのは最終的には国民。財政均衡主義のあんぽんたんが総理大臣になったらの話だが。
財政均衡主義の総理大臣、又は財政均衡主義の財務省に屈した総理大臣が出た時、円高が日本を襲う。
# この地政学的危機時=日本でNBC弾が炸裂しかねない時に円高って、マネーゲーマーはバカでしょう。
個人的に文系を本当に馬鹿だと思うところの一つが等号を包含の意味で使うところなんだが、等号を使いながら逆が成立しない主張をすることに違和感を覚えないのか?
地政学的危機は変数です。日本で〜を代入しているだけです。#基本的にプログラマ脳
憎悪以外、何も伝わってこないんですが。。。 もう少し説明なり主張をお願いしたいです。
>返済するのは最終的には国民。これはいいとして誰に返済するのですか?国民が国民に返済するとき、それは返済って呼ぶのだろうか。
割と有名なコピペでそういうのがあったな。発祥はどこなんだろうか、少し調べただけではわからなかったが。
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。養豚
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。養豚
日銀と通貨と日本政府と国債と銀行と預金の関係により云々。政府が国債発行し、日銀が国債買い集めとるんやで?日銀は量的緩和で円刷ってること忘れてないかい?
以上の事実を前にすると国民が借金返済云々と言われても意味がわからない。
喩えは喩えですからな。財政均衡主義のあんぽんたんなら国債の発行を停止ないし縮小して償還費は税収から確保するでしょうから償還費の負担主体は納税者と言うことになるでしょう。まああくまでも財政均衡主義のあんぽんたんが権限を握った場合の話。日本の政治の問題点はやるといったことをやらない、やれない場合でも誰も責任を取らないことかな。日本の問題点は老人の比率が上がりすぎたことかな。
定年後は銀行預金を取り崩すのが普通だが
利払いだけで収入が全部消し飛んだら何もできないけどな金が足りなくて借金を増やし続けた生活してきて、ある日を境に借金を全く増やさない生活に変えるなんてのも現実的じゃないし
寿命が尽きれば帳消しにできる個人の方が楽なんだよ
実際に利払いが税収のどれ位にかかっているのかってのをリフレ派は無視するよな。
10年国債で1億借りて、年25000円の利払いでOK。もはやタダ同然ですな。
年金受け取れもしないのにお金だけ払ってるんだけどね。タダ同然の代償だよ。
そのな、借りた金を返さなければいけないというのは道徳的には立派だけど今の日本経済にすごい重石なのな。個人の借金なんて遺族が相続放棄すれば終わりだ。有限責任の会社なんて潰れてしまえば借金返済は終わりだ。#銀行は盛大に貸しはがしやったよなんてことないんだ、もっとカネ使ってくれ。カネなんて墓の中には持っていけないよ?
子供に金の教育を、って話があったけど、
この親コメの返信見てると国の債務についても教育した方がよいと思う
少子化で人口減少が続けば当然税収も減るから国債の利払いすら怪しくなるわけだけど。政府の借金は最終的には国民がツケを払うハメになる。それが凄まじい増税なのか超インフレになるかそれ以外なのかはわからんけど。
国民一人当たりの貯蓄額の平均が一千万円近くあった当時も貯蓄額の最頻値は200~300万円だから、典型的な国民は借金が500万ほど超過した状態なのよね。
で、今、日銀に買い取らせてるわけだが...仮にこれを棒引きすると誰か困るんですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
一人当たりの借金が837万円 (スコア:1)
東京オリンピックもそうだけど、一人当たりの借金が837万円といい増税しているのに、こんな遊びに400億以上使うんだ。
そんな金があったら借金を返済しろよ。
Re: (スコア:0)
どうせ負担するのは府民とか国民ですから
Re: (スコア:0)
だめじゃん!
Re: (スコア:0)
だめなのは怒らない国民でしょ。むしろ喜んでるんじゃないの?
Re:一人当たりの借金が837万円 (スコア:1)
全てを諦めてるようにしか見えない
事実声を上げても無駄どころか直接的な意味で身の危険(社会的にも物理的な身体的にも)は増すしデメリットばかりだ
諦めて搾取されたほうがマシという
いっそ偏執狂なコンピュータに支配されたほうがマシというものではないか
Re: (スコア:0)
全てを諦めてるわけじゃない。
駄目な現状でも海外に移住するより
日本にい続けたほうが低コストだからそうしてるだけ。
Re: (スコア:0)
リフレ派の意見をニュートラルな状態で理解してみろ
本当に借りてるのは誰なのか
Re: (スコア:0)
リフレは信じられるのに、どうして永久機関は信じられないんだろうねw
Re: (スコア:0)
最近随所で見る「本質を韜晦していかにも悪くないものであるかのような表現をすることで政権を擁護する」手口にしか見えない…。
Re: (スコア:0)
誰が借金しているのかな?
まさか国民なんて言わないよね
Re: (スコア:0)
返済するのは最終的には国民。
財政均衡主義のあんぽんたんが総理大臣になったらの話だが。
Re: (スコア:0)
財政均衡主義の総理大臣、又は財政均衡主義の財務省に屈した総理大臣が出た時、円高が日本を襲う。
# この地政学的危機時=日本でNBC弾が炸裂しかねない時に円高って、マネーゲーマーはバカでしょう。
Re: (スコア:0)
個人的に文系を本当に馬鹿だと思うところの一つが等号を包含の意味で使うところなんだが、等号を使いながら逆が成立しない主張をすることに違和感を覚えないのか?
Re: (スコア:0)
地政学的危機は変数です。日本で〜を代入しているだけです。
#基本的にプログラマ脳
Re: (スコア:0)
憎悪以外、何も伝わってこないんですが。。。 もう少し説明なり主張をお願いしたいです。
Re: (スコア:0)
>返済するのは最終的には国民。
これはいいとして誰に返済するのですか?
国民が国民に返済するとき、それは返済って呼ぶのだろうか。
Re: (スコア:0)
割と有名なコピペでそういうのがあったな。発祥はどこなんだろうか、少し調べただけではわからなかったが。
Re: (スコア:0)
カエサルのものはカエサルにというやつだな
Re: (スコア:0)
日銀と通貨と日本政府と国債と銀行と預金の関係により云々。
政府が国債発行し、日銀が国債買い集めとるんやで?
日銀は量的緩和で円刷ってること忘れてないかい?
以上の事実を前にすると国民が借金返済云々と言われても意味がわからない。
Re:一人当たりの借金が837万円 (スコア:1)
喩えは喩えですからな。財政均衡主義のあんぽんたんなら国債の発行を停止ないし縮小して償還費は税収から確保するでしょうから償還費の負担主体は納税者と言うことになるでしょう。
まああくまでも財政均衡主義のあんぽんたんが権限を握った場合の話。
日本の政治の問題点はやるといったことをやらない、やれない場合でも誰も責任を取らないことかな。
日本の問題点は老人の比率が上がりすぎたことかな。
Re: (スコア:0)
その借用証書が国債。
そして日本国が安定して存続している限り
国は利払いを続けていればよくて、元本を返す必要はない。
これは会社でも同じことで、会社が正常に存続する限り、銀行はカネを返せなどとは言わないでしょう。
そこが、いずれ寿命が尽きてしまうまでにカネを返さないといけない個人との違い。
Re: (スコア:0)
定年後は銀行預金を取り崩すのが普通だが
Re: (スコア:0)
利払いだけで収入が全部消し飛んだら何もできないけどな
金が足りなくて借金を増やし続けた生活してきて、ある日を境に借金を全く増やさない生活に変えるなんてのも現実的じゃないし
寿命が尽きれば帳消しにできる個人の方が楽なんだよ
Re: (スコア:0)
実際に利払いが税収のどれ位にかかっているのかってのをリフレ派は無視するよな。
Re: (スコア:0)
10年国債で1億借りて、年25000円の利払いでOK。
もはやタダ同然ですな。
Re: (スコア:0)
年金受け取れもしないのにお金だけ払ってるんだけどね。
タダ同然の代償だよ。
Re: (スコア:0)
そのな、借りた金を返さなければいけないというのは道徳的には立派だけど今の日本経済にすごい重石なのな。
個人の借金なんて遺族が相続放棄すれば終わりだ。有限責任の会社なんて潰れてしまえば借金返済は終わりだ。
#銀行は盛大に貸しはがしやったよ
なんてことないんだ、もっとカネ使ってくれ。カネなんて墓の中には持っていけないよ?
Re: (スコア:0)
子供に金の教育を、って話があったけど、
この親コメの返信見てると
国の債務についても教育した方がよいと思う
Re: (スコア:0)
少子化で人口減少が続けば当然税収も減るから国債の利払いすら怪しくなるわけだけど。政府の借金は最終的には国民がツケを払うハメになる。それが凄まじい増税なのか超インフレになるかそれ以外なのかはわからんけど。
国民一人当たりの貯蓄額の平均が一千万円近くあった当時も貯蓄額の最頻値は200~300万円だから、典型的な国民は借金が500万ほど超過した状態なのよね。
Re: (スコア:0)
で、今、日銀に買い取らせてるわけだが...
仮にこれを棒引きすると誰か困るんですかね?