アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
手数料の形式 (スコア:0)
まぁしょうがないよね。
こうしないと今抱えてる客が他所に移ろうとしたときにお金取れないし。
Re:手数料の形式 (スコア:1)
で、実質事務手続き料だけです、という状況にすると。
ところで、既出かも知れないけど、先日Gmailが日本でオープンになったのって「MNPでのメールアドレス変更に合わせて、一生変えずに済むメールアドレスを」的な思惑があったりするのかも。
連絡するメールアドレスはGmailのアドレスにして、実際にはGmailからの転送でケータイに着信させるってやり方なら、spamもはじけるしアドレスを変更しても知り合いにイチイチ再連絡せずに済むし。
あ、でも、携帯電話のメールって、fromの詐称とかって設定できるのだっけか?
#自分は「070定額」だしそもそも転送メールサービス使っているし、気にしなくて良いんだけどね。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:手数料の形式 (スコア:1)
fromはそのままですがReply-toで返信先指定して
外部の転送メール使ってます。
#vodaのアドレスは基本的に拒否設定。
LAN内LAN稼働中
Re:手数料の形式 (スコア:1, 興味深い)
ドコモのi-ModeがReply-to:を解しませんので困ったものす。
ドコモの契約者内だけでのやりとりなら問題じゃないのかも
しれませんが、メールは色々な相手と接続して運用されるもの
なのですから、ドコモはもうちょっと真剣にメールシステムに
向き合って欲しいです。