アカウント名:
パスワード:
おそらく、(液晶じゃなく)CRTを使っているとか、非常に解像度が 高くて画面を見たときに個々のピクセルが意識されないなんて 場合には、有効なんでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
好き嫌いが分かれそう (スコア:5, 興味深い)
文字がぼやけて見えるので好きじゃないって人も多そう。
おそらく、(液晶じゃなく)CRTを使っているとか、非常に解像度が
高くて画面を見たときに個々のピクセルが意識されないなんて
場合には、有効なんでしょうね。
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
ClearTypeも入れているけど、有効じゃない日本語部分は「シャキ」、有効な英語部分は「ぼやあ」と表示されてる。
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
綺麗云々の前に太すぎるのが嫌。
自分はIE上ではMS P ゴシックで文字のサイズを最小にしたときの表示が一番好きです。
後からMacも買ってSafariも偶に使いますが、フォントの太さが気になりまくりです。。。('A`)
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
MSゴシックとか、OSAKAなどのアウトラインデータはだいたいW5くらいの太さ。
セミボールドくらい。やや太めなのです。
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:2, 参考になる)
なお主観的評価なんで、参考になりきれないかも。
(ソフトウェア 秀丸)
MS ゴシック 太い
MSPゴシック 太い
HGPゴシックE 極太
HGPゴシックM お?いいんじゃない?
HGSゴシックE 太っ
HGSゴシックM GJ!!
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
なんかFXがPSPのブラウザ画面になったような・・・