アカウント名:
パスワード:
おそらく、(液晶じゃなく)CRTを使っているとか、非常に解像度が 高くて画面を見たときに個々のピクセルが意識されないなんて 場合には、有効なんでしょうね。
この人なんか慣れるのを放棄して頭っから否定しているんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
好き嫌いが分かれそう (スコア:5, 興味深い)
文字がぼやけて見えるので好きじゃないって人も多そう。
おそらく、(液晶じゃなく)CRTを使っているとか、非常に解像度が
高くて画面を見たときに個々のピクセルが意識されないなんて
場合には、有効なんでしょうね。
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
違和感を乗り越えると初めてクオリティが分かる (スコア:5, 参考になる)
Re:違和感を乗り越えると初めてクオリティが分かる (スコア:0)
世の中には、たしかに、慣れるのには時間がかかるけども
いったん慣れると非常に有用なものが、いっぱいあります。
世の中の道具には、習熟を必要とするものが多数あります。
ただ、慣れたり習熟したりするのに必要なコストと、それに
よって得られるメリットを天秤にかけたとき、後者のほうが
大きければそれでいいのです。ペンなどの筆記用具や、自転車や
自動車などがそうでしょうか。CUIも、そういう面があると
思います。
単に「いま自分の知っているものとは違う」という場合には、
慣れが必要になる場合もありますが、逆に一目ぼれしてしまう
ような
Re:違和感を乗り越えると初めてクオリティが分かる (スコア:2, 参考になる)
全くもってその通り。
俺も匿名掲示板初心者の頃はこんなクソ長文をマジメに読んで、意図を読み取ろうとしたり、腹を立てたりしてた。
今では普通にスルー出来るようになって、とても快適。
Re:違和感を乗り越えると初めてクオリティが分かる (スコア:0)
慣れてくると、マンネリになります。
Re:違和感を乗り越えると初めてクオリティが分かる (スコア:0)
Dances with Wolves (スコア:1)
今まで見慣れていたものへの違和感が生じる場合があります。
これは「ダンス・ウィズ・ウルブズ体験」といって、一概に
否定すべき現象ではありません。
Re:うんうん、確かにそうだね。 (スコア:0)
Re:うんうん、確かにそうだね。 (スコア:0)
Re:好き嫌いが分かれそう (スコア:0)
思うんですけど。好みの問題なのかな。