アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
世界史を蔑にしすぎ (スコア:3, すばらしい洞察)
いったい世間は世界史とそれに伴う世界の歴史から発現した文化というものについてどう考えているのか。
近年、世界中で日本のビジネスマンがその地域・宗教のタブーを平気で無視する行動をとって顰蹙を買うことが少なくない。
ビジネスマンだけではない、その地域が好きで行っているはずの旅行者ですら傍若無人な振る舞いをすることが多く、これもまた大きく報道されることがままある。実は、報道は海外電の方が大きかったりするのだが、国内ではウケがよくないせいか無視されたりすることもままあるのだ。
こういう非常識な日本人を量産しないためにも、世界史は非常に重要なのである。世界で生きていく人間としての最低限の知識を得るための手段といえよう。
Re:世界史を蔑にしすぎ (スコア:1)
そうでもないのかなぁ。
# 逆に理系学部志望(で、センターとかで必要な人)は地理で受ける人が多いような気がしてた。
Re:世界史を蔑にしすぎ (スコア:1)
あれはもう世界史とか云々じゃなくて、クイズ王が勝つ世界だからとかで。
Re:世界史を蔑にしすぎ (スコア:2, 参考になる)
プロイセンとか神聖ローマ帝国とかその辺の。
イギリスの何とか何世とフランスの何とか何世が婚姻関係結んで、その孫のなんちゃら何世がどこどこ家の領主になって…て言う話と、えんえん国ができては消えていく話と。
それが役に立つかどうかっていう話だと、あまり社会では意味がないかもしれないけど、
そういう歴史見てると日本みたいな島国ではなく全部が陸地でつながっている国の価値観が少し見えてきましたね。
もういわゆる「国」ではなく「領地」なんですよね。
日本の戦国時代の規模が大きい版というか。
# そういう意味でなかなか楽しかった授業だったなぁ
## でもセンターでは倫理をとった理数科の学生でしたが。
Re:世界史を蔑にしすぎ (スコア:0)
>プロイセンとか神聖ローマ帝国とかその辺の。
自分は日教組の先生だったからか、
日本史も世界史も第二次大戦以降をメインにして習いましたね。
# そんだけなんでACで...13740