アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
乗ってから飲めば (スコア:2, おもしろおかしい)
# 車も運転しないし、お酒も飲まないのでID
Re:乗ってから飲めば (スコア:3, 興味深い)
飲んだら一律に運転禁止というのは、乱暴ではあるけれど有効な方法に思えるので、守った方がいいと思うんですがね。
Re:乗ってから飲めば (スコア:1, 参考になる)
店側としても、常連客に酒を出せといわれても「いやぁ、今はこっちも捕まっちまうんで」と断りやすくはなったかもしれませんが
実際のところはどうなんだろう。
そういえば、昨日「駐車場のある吉野家はアルコールを出さなくする」といった記事が出ていたようですが、そのくらいしないと無くならない飲酒運転って、ねぇ。
わかっていてもやめられない「アル中」は怖いね。
Re:乗ってから飲めば (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:乗ってから飲めば (スコア:1, 興味深い)
そうじゃなくて、本当に「依存症」で本人は強くやめたいと思っていても、やめられない、という場合があるそうです。
そうなるとある自身のみで解決するのは難しく、カウンセリングなどの治療が必要になってくるとか。
問題は、そういう人間にいかに治療を受けさせるかがポイントのようです。
#まぁ、世の中の大半はこうじゃないでしょうけど。
#飲めなくていつも運転手を買って出ているAC
Re:乗ってから飲めば (スコア:0)
大部分がそうだとしても、精神論ではなくもう少しシステムのほうで防がなければどうしようもないのは分かり切っていると思うんだけど。