アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ナイフたとえ (スコア:1)
それが世界一の人殺しやすいナイフだと発言する
(ただ世の中にある他のナイフとはあまり変わりはない、 黒くて隠しやすいぐらい)
他の人がそのナイフのコピーを作り道でばら撒く
他の人がナイフを拾い殺人事件起こす
罪の重度や逮捕優先順位はどうなりますか。
a. ナイフを最初に設計した人
b. 道でナイフをばら撒く人
c. 殺人事件起こす人
I am not a lawyer けどね。何かがへんな気がする。(僕の日本語以外にも)
Re:ナイフたとえ (スコア:0)
一般的に必要な機能を超える刃物については規制する、という形は間違ってないと個人的には思います。
P2Pのソフトウェアに匿名性を高める機能を付加する必然性は無いと思われますが、どうなんでしょう?
Re:ナイフたとえ (スコア:1, すばらしい洞察)
悪い事のように感じますけど実際やってる事は
プライバシー保護なんですよ
郵便物の箱やゴミ袋が透明な物しか駄目だと嫌でしょ
それを運ぶ人が中身や顧客が誰であるか基本的に感知しない
というスタンスだから成り立つサービスはあります
ファイル共有ソフトをインフラだと思えるかどうかです
Re:ナイフたとえ (スコア:0)
インフラだとしても一定の制限は必要じゃないでしょうか?
ゴミ袋の例えで言うなら、半透明のゴミ袋が指定されるような感じかと。