アカウント名:
パスワード:
「情報大航海」プロジェクトは「情報の巨大集積化とその活用に向けた基盤技術の開発」というもっと大きな枠組み [mext.go.jp]の一部です。総務、文科、経産省の縄張り争いといえばそれまでだけど、「国産Google」と揶揄するのは、まじめな気持ちで参加している研究者に無礼だし、何も生み出さない。
明治維新も戦後復興も、俺たちだって出来る、ということでやってきて、ここまでになったんじゃないのか。「護送船団」をバカにする人が多いけど、じゃあ空母も駆逐艦も付けずに、輸送艦だけを送り出せばプロジェクトの成功率が高まるとでもいうのか。資源のない国で科学と技術をあきらめたら、木と土と紙で出来た家に住む時代に逆戻りなんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
この「国産」へのアレルギー反応はなんのか (スコア:2, 興味深い)
「情報大航海」プロジェクトは「情報の巨大集積化とその活用に向けた基盤技術の開発」というもっと大きな枠組み [mext.go.jp]の一部です。総務、文科、経産省の縄張り争いといえばそれまでだけど、「国産Google」と揶揄するのは、まじめな気持ちで参加している研究者に無礼だし、何も生み出さない。
明治維新も戦後復興も、俺たちだって出来る、ということでやってきて、ここまでになったんじゃないのか。「護送船団」をバカにする人が多いけど、じゃあ空母も駆逐艦も付けずに、輸送艦だけを送り出せばプロジェクトの成功率が高まるとでもいうのか。資源のない国で科学と技術をあきらめたら、木と土と紙で出来た家に住む時代に逆戻りなんですよ。
/K
Re:この「国産」へのアレルギー反応はなんのか (スコア:0)
>きな枠組みの一部です。
>「国産Google」と揶揄するのは、まじめな気持ちで参加している研究者に無礼だし、何も生み出さない。
おっしゃる通り。
でもね、そもそも「情報大航海プロジェクト」を有名タレントを使って「国産google」開発かのごとく
世間一般に知らしめたのは、ほかでもない経産省なのです。(当然ギャラもブースも税金で賄ってる)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/05/news092.html [itmedia.co.jp]
もしかしたら広告代理店が一枚噛んでいて、代理店側が「google八分」の連呼を提案したのかもし
れないけれど、だとしてもそれを容認したのは経産省。
マスコミの取り上げ方が間違っている?
確かに本文にはもう少し具体的な事が書いてあるけど、タレント使って連呼させて大衆の目を引き
つけるからには、マスコミも相応の取り上げ方をするのは当然でしょう。
現場で直に説明を受けたりパンフをもらった人も、たいして変わらない印象を持ったはずです。
私は「国産Google」と揶揄されるのは自業自得だと思いますよ。
世間が注目したのは、おそらくこのイベントが最初。
それまでの関係者の思惑とは別に「国産Google」という言葉が一人歩きし、後で経産省の担当者が
いくら本来の構想を説明しても、もはや後付けの理由にしか聞こえないね。
というか、経産省の担当者がよく理解していないから、こんな事になったんじゃないかとすら思い
ます。
研究会やコンソーシアムで有意義な意見や提案が出ても、実際に予算を獲得/配分するのは経産省で、
当然の事ながら会計検査院や行政評価局の監査に耐えうる成果品を経産省は求めるはずです。
その結果、研究会やコンソーシアムの思惑とは違う方向に経産省が舵を切り返す事も容易に想像さ
れます。(役人は「税金の無駄遣い」という言葉に敏感なのですよ。)
それで本当に予算に見合った成果品が出来るとお考えですか?
私にはとても思えません。
>「護送船団」をバカにする人が多いけど、じゃあ空母も駆逐艦も付けずに、輸送艦だけを送り出せ
>ばプロジェクトの成功率が高まるとでもいうのか。
いえ、そもそも輸送艦を送り出す必要がなければ、空母や駆逐艦はもとより輸送艦すら必要ないの
です。プロジェクトも着手しなければ、失敗の可能性は0%になります。
この「そもそも必要なのか」という点があやふやなまま、経産省は輸送艦を出航させようとしてい
る訳です。
大衆が理解できない高尚で専門的なプロジェクトがあってもよいとは思いますが、税金を投入する
以上、せめてスラドの住民が分る程度には、噛み砕いて説明する責任が経産省にはあると思いますよ。
それともこのプロジェクトは、スラドの住民程度では理解し難いほど専門的で先進的なものなので
しょうか?
Re:この「国産」へのアレルギー反応はなんのか (スコア:0)
むしろ中途半端な知識を持ってるほうが、誤解する可能性が高いと考えられます。
知ってることと、知ってると思ってることを区別するのは難しいですからね。