アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
1年後は (スコア:0)
およそ二ヶ月で100万台だと、2007年末ごろは600万台くらいで
限界ですかね。
XBOX360でさえ1年ちょっとで1040万台出荷したので、XBOX360
にも及ばない計算です。
Wiiのほうは発売から二ヶ月(北米は二ヶ月)でも入手が困難
ということで、2007年末には軽く1000万台以上販売しそう。
Re:1年後は (スコア:1)
そんなに急いで売るよりCellやRSX、それにBDドライブの歩留まりの向上や
メモリ価格の下落を待った方がSonyには有利なんじゃないかな。
ごめんなさい。
Re:1年後は (スコア:2, すばらしい洞察)
クオリティに関わり無く売れなくなってしまうのが日本市場でしょう。
Re:1年後は (スコア:0)
ゲームハードの恐ろしいところ。
Re:1年後は (スコア:2, 興味深い)
海外じゃ事情が違います。
EAはXBOX360用に開発したソフトをPS3に移植する手法を確立
したとも言われていて、「PS3のみで発売」というソフトは
減りつつあります。
ソフトメーカーにしてみれば、PS3で売ろうがXBOX360で
売ろうが関係ないわけです。
PS/PS2の頃はSCEIがゲームの開発企画段階から関わって、
「このゲームなら何万本をソニーが買う(そして販売する)」
という約束をしてくれるので、赤字にはなりにくかった。
その予算内で開発すればよいので安心できた。
でも、PS3では開発費が高騰していて、よほど大手じゃないと
とてもじゃないが開発しきれない。
大手ですら儲かるかわからないので二の足を踏んでいる。
少ないハードで高コストのソフトを売るのはリスクが高いです。
Re:1年後は (スコア:0)
ひっくり返すじゃなくて、引き離すならいくらでもあるが。
Re:1年後は (スコア:0)
すでにFF13やMGS4がPS3向けと言われていますが、これ以上の大物があるんですか?
しかも上記のタイトルはPS3の売れ行き次第ではマルチプラットフォーム化する可能性もあります。