アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1, 興味深い)
「あれ?クォークの話してんのに、何で光子が構成要素になるんの?」
と大混乱したことを思い出した。
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1, 興味深い)
電子が自転してるって誰がみたんだって、
思ったんだけど。
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1)
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:0)
時計のレトログラードみたいに半回転したら元にもどるんだよっ!!
#このコメントは量子力学を一般常識で捕らえようという罠に満ちています。
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:0)
あれのせいで電子が自転していると勘違いする人間のなんと多いことか。
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:0)
誰が見たんだって。
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1)
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:>科学用語を、一般に通じるように比喩表現を使う (スコア:1, 興味深い)
量子色力学はカラー荷を学んで「うまいこと考えるもんだなぁ」と感心した記憶があります。