アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
量子暗号通信の尤も顕著な差別化要素は、通信経路上に盗聴者がいたら100%検知出来る事だけど (スコア:3, すばらしい洞察)
---
TaddyHatty - always @( posedge ↑ or negedge ↓ )
Re:量子暗号通信の尤も顕著な差別化要素は、通信経路上に盗聴者がいたら100%検知出来る事だけど (スコア:0)
Re:量子暗号通信の尤も顕著な差別化要素は、通信経路上に盗聴者がいたら100%検知出来る事だけど (スコア:2)
> じゃ駄目なの?
Intelと癒着する気なのかな?Windowsが前提なのかな?Cellはどうなのさ?Tronはどうなのさ?それとも「流行り物にはまかれろ」という発想なのかな?
「社会の情報通信システムの設計思想の違い」は、「政策の違い」として、明示的に民主主義的に議論が進められるべき。
通信工学の偉い先生と自由民主党の政治家が、「面白い技術は闇雲に取り込もうとしながら、自分側の派閥に取り込めないと判ると、一転して否定し出す」というスタンスを安易に許すべきではない。民主主義が機能しなくなってしまう。
情報通信技術を使った社会システムを提案する政策集団や政党が発足して、通信仕様論争や政策論争という過程を経るのが健全だと思うが。
---
TaddyHatty - always @( posedge ↑ or negedge ↓ )
Re:量子暗号通信の尤も顕著な差別化要素は、通信経路上に盗聴者がいたら100%検知出来る事だけど (スコア:0)
うん?「特定のOSに依存しない」ってのも挙げられてたはず。
Re:量子暗号通信の尤も顕著な差別化要素は、通信経路上に盗聴者がいたら100%検知出来る事だけど (スコア:2)
> うん?「特定のOSに依存しない」ってのも挙げられてたはず。
技術論に入る前にね、安直にリーダーを決定している過程に問題アリじゃん?
技術系の偉い人たちでもね、今頃になって、法整備が必要、情報爆発、情報大航海、という議論をしてるくらいだからさ、先見性や社会のあり方への洞察が欠如してる可能性が高いよ?
インターネット技術や情報系って、偉いと思われてるような人でもね、一寸疑った方が良いと思うけど。
---
TaddyHatty - always @( posedge ↑ or negedge ↓ )