アカウント名:
パスワード:
今回破壊したのは極軌道を周回してた衛星だよね。耐用年数は過ぎてたんだろうけど、衛星の軌道はどうだったんだろ?もし、軌道遷移を行なわずにデブリを撒き散らした場合、周辺も含めてその軌道は当面の間使い物にならない(自国の衛星すら運用できない)、というのをちゃんと承知してるのかな?
宇宙関係の技術者には常識かもしれないけど、何せ日本の近辺諸国には予想の斜め上を行く国が多いんでね…
じゃなくて、極軌道どうしが極で集まってるよね、と言ってるのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
政治と確率と (スコア:0)
軌道は有限な資源です (スコア:0)
今回破壊したのは極軌道を周回してた衛星だよね。耐用年数は過ぎてたんだろうけど、衛星の軌道はどうだったんだろ?もし、軌道遷移を行なわずにデブリを撒き散らした場合、周辺も含めてその軌道は当面の間使い物にならない(自国の衛星すら運用できない)、というのをちゃんと承知してるのかな?
宇宙関係の技術者には常識かもしれないけど、何せ日本の近辺諸国には予想の斜め上を行く国が多いんでね…
Re:軌道は有限な資源です (スコア:1)
Re:軌道は有限な資源です (スコア:0)
どんな極軌道でも南極・北極で近づくことになりますよね?
実際には高度はまちまちなんでしょうが。。
軌道遷移とありますが軌道傾斜角を変えるのはかなり大変では?
極で近づくとはかぎらへんねん (スコア:0)
ちゃうねん。
極軌道ってのは、軌道傾斜角(地球の赤道平面と、その衛星の軌道平面のなす角)が90度な軌道なだけで、
遠地点・近地点がどこかってのは関係ないざんす。
Re:極で近づくとはかぎらへんねん (スコア:1)
じゃなくて、極軌道どうしが極で集まってるよね、と言ってるのでは。