アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
う~ん。 (スコア:2, すばらしい洞察)
>そろPCやPDAに近いという意識を持ってもらえるとありがたい」と本音
>をのぞかせた。
現場サイドの苦労は察しますが、根本的に何か間違ってない?
PCやPD
PL法違反 (スコア:0)
確実に製造物責任法違反ですね。
PCはハードとソフトが分かれているから
グレーになっているだけで。
ハードとソフト一体の製品はPLの対象なのだよ。
PL違反で裁判おこされたらどうするんだろ?
Re:PL法違反 (スコア:1)
taka4
ハードとソフトがセットなら該当 (スコア:0)
場合はPLの対象になるはず。
PCはセットアップ作業があるからグレー。
でもMACは該当するはず。
でもまあ、リセットボタン付きのを海外で販売したりしたら
それだけでclass-actionの訴訟が起きそうな。
東芝みたいに1兆円ほどふっかけられたりして。
製造物責任法第三条 (スコア:2, 参考になる)
>号の氏名等の表示をした製造物であって,その引き渡したものの欠陥により他人の
>生命,身体又は財産を侵害したときは,これによって生じた損害を賠償する責めに
>任ずる。ただし,その損害が当該製造物についてのみ生じたときは,この限りでない。
つーことで、携帯のバグが原因で火事になったなんて場合はもちろん出番だけど
製品そのものの欠陥や不良を担保する法律ではないのであまり関係ないす。
判例がある (スコア:0)
だいぶ前のですが、ハードとソフトをセットにした
税金計算のシステムがあったそうなんです。でもソフト
のバグで税金を払いすぎていたらしいんです。
で、多く払いすぎたメーカーが開発元相手に裁判起こして
見事勝訴したという。
たしか岩手県かそっちのほうだったと思いますけど。
Re:判例がある (スコア:0, 参考になる)
当初から製造物責任法の対象とされていますから、この点では
問題ないはずです。
ただ、PL法では「欠陥により他人の生命,身体又は財産を
侵害したとき」を対象としますから、バグの結果携帯電話が
期待通りの動作をしないだとか、故障して
ファームとソフトはどうちがう? (スコア:0)
OSのファームウェアも機能は同じなんですよ。
それに、携帯電話にのるのはファームウェアなのでは?
Re:ファームとソフトはどうちがう? (スコア:0)
PL法の対象ではないです。
ただ、有体物であるハードウェアと絡める事によりPL法の対象と
なるかどうか?が争点ですね。
ハードウェアと一体不
質問 (スコア:0)
「財産を侵害」に当たりそうな気がします。気のせいっぽいですが。
理由としては、基本料金及び当該機器の電力消費を一部無駄にされた、ということで。
どうでしょう?
以上、上沼相談員よろしくです。
Re:質問 (スコア:0)
規定の賠償額が満額出るだけだと思いますが。
訴訟を起こすとして得られる合理的な金額が上記と大差あるとは
思えませんし、その為の裁判費用の方が遥かに上まわるのでは
ないかと思われます :-P
Re:ハードとソフトがセットなら該当 (スコア:1)
Re:PL法違反 (スコア:0, 参考になる)
>確実に製造物責任法違反ですね。
家電品のリセットスイッチなんてのは、ユーザ向け
には公開されていないだけで、よく実装されてます。
エアコンとかだと、申し訳程度に外装で隠してるだけ
で、裏から見れば一目瞭然というのもあります。
バグだって皆無じゃありません。
以前私が使ってたVTRの例では、リモコンのボタンを
ある順番で押すと、暴走して巻き戻しが始まっち