アカウント名:
パスワード:
なるほどなぁ。中の事情は知らないんで、参考になる事ばかりです。再調整前提でしたか。技術に絡んでこれだけ思惑が絡めば、総務省が余程うまく立ち回らないとまた異論噴出でしょうね。丸く収まる案なんて無いんでしょうけど。
技術が一通り出て、関係間の調整が済んだり見通しが立ったところでマネーの話になれば良かったんでしょうけど、赤字の方が待ってくれなかったって部分もありそうですね。それだけ固定の落ち込みのペースが想定外だったと言う。
詳しい話ありがとうございます。
たれこみ採用されたら、いいスコア付きそうだ。
「コードレス」レスな固定電話機が大好きなのでID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そもそも「ユニバーサルサービス」という言葉の定義があやふや (スコア:5, 興味深い)
依存してるのは間違いじゃないんだけど、人によっては
-48V局給電で電気がなくても電話が出来るアナログやDSUまでの給電で何とかなるISDNが最低条件
って人から
うちひかり電話だから局さえ生きてればUPSで何とかなるよー
って人、
新潟地震の影響でVoIPの方が災害時には強いと思ってる人
(でもDSLAMは局内給電だしあの時はNTT総出で燃料をピストン輸送で運んだのよ)
極端な例だと
携帯で充分だよなぁ、コンビニに電池売ってるし
(ちなみに携帯基地局は2時間が限度です。)
って意見が混在してて全然コンセンサスが取れてない
Re:そもそも「ユニバーサルサービス」という言葉の定義があやふや (スコア:1)
なるほどなぁ。中の事情は知らないんで、参考になる事ばかりです。再調整前提でしたか。技術に絡んでこれだけ思惑が絡めば、総務省が余程うまく立ち回らないとまた異論噴出でしょうね。丸く収まる案なんて無いんでしょうけど。
技術が一通り出て、関係間の調整が済んだり見通しが立ったところでマネーの話になれば良かったんでしょうけど、赤字の方が待ってくれなかったって部分もありそうですね。それだけ固定の落ち込みのペースが想定外だったと言う。
詳しい話ありがとうございます。
たれこみ採用されたら、いいスコア付きそうだ。
「コードレス」レスな固定電話機が大好きなのでID