アカウント名:
パスワード:
確実に動くべき携帯電話にリセットボタンは相容れないと考える一方で、同じく「確実に動く」ことを目指して何年も前に作られたファミコンにはしっかりリセットボタンがありましたよね。でも当時はリセットボタンがあるから云々という議論を聞いたことがないです(某ロマサガ1などを除いて
ひどい低品質はダメだけど、リセットボタンは、いざとなったらユーザー自身が問題をすばやく自力解決できる可能性があるという安心感を与える。
昔、私が作っていたミニコンを使ったシステムには、コンソールに「計算機故障」という名前のついたリセットボタンがあった。実際に計算機がおかしくなることは、そう滅多にはなかったはずだけど、いざ変になったらサービスに連絡してあれこれやっているより、リセットボタンを押した方が解決がはるかに早い。実際、ほとんどの問題はリセットすると解決するのだ、とりあえずは。ハードの故障じゃなく、ソフトの故障が直るという表現もアレだが。
ユーザーの立場では、当然、絶対変にならない完全なシステムを望んでいるのだけど、万一変になったときに、全く自分では解決ができず、復旧に時間がかかりすぎるというリスクも避けたいはずだ。
自動車だって故障するけど、ひと押しでオーバーヒートやパンクが直る便利なボタンはないね。ATMに付いていたら、ちょっといやだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
「確実に動く」と「リセット」は共存可能? (スコア:1)
確実に動くべき携帯電話にリセットボタンは相容れないと考える一方で、同じく「確実に動く」ことを目指して何年も前に作られたファミコンにはしっかりリセットボタンがありましたよね。でも当時はリセットボタンがあるから云々という議論を聞いたことがないです(某ロマサガ1などを除いて
故障がすぐ直る便利なボタン (スコア:2, 興味深い)
ひどい低品質はダメだけど、リセットボタンは、いざとなったらユーザー自身が問題をすばやく自力解決できる可能性があるという安心感を与える。
昔、私が作っていたミニコンを使ったシステムには、コンソールに「計算機故障」という名前のついたリセットボタンがあった。実際に計算機がおかしくなることは、そう滅多にはなかったはずだけど、いざ変になったらサービスに連絡してあれこれやっているより、リセットボタンを押した方が解決がはるかに早い。実際、ほとんどの問題はリセットすると解決するのだ、とりあえずは。ハードの故障じゃなく、ソフトの故障が直るという表現もアレだが。
ユーザーの立場では、当然、絶対変にならない完全なシステムを望んでいるのだけど、万一変になったときに、全く自分では解決ができず、復旧に時間がかかりすぎるというリスクも避けたいはずだ。
自動車だって故障するけど、ひと押しでオーバーヒートやパンクが直る便利なボタンはないね。ATMに付いていたら、ちょっといやだけど。