アカウント名:
パスワード:
残念ながら、コストダウンと言う方向での市場は既に中国に取り込まれつつあります。Nokiaも既に廉価端末での商売には見切りをつけていますし、その市場の先駆者”であった”韓国メーカーは中国に押され始めていて苦戦しています。
かと言って、高機能な端末はさっぱり売れない。ユーザの意識がそこまで高まっていない、通話とSMSで満足している状態な上に、キャリア側も2Gのネットワークでできることで十分だと思っていますから、3Gなんて夢の話、4G?何それ美味しいの?って感じです。(特に欧州では3Gの投資自体が重すぎで投資対効果が見込めない状態)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
モデルチェンジ (スコア:5, 興味深い)
キャリアのシェア競争のための手段だったんでしょうけど、このビジネスモデルが十年近く続いていること自体が各キャリアがドツボにはまったり、端末の不具合が頻発したりする元凶でしょうね。
モデルチェンジは年に一・二回にして、端末の品質を上げるとかハイエンドからローエンドまでいつでも買えるようにラインアップをそろえることを徹底して、数千円からとりあえず新規加入できる状況にしておくとか、そういう
Re:モデルチェンジ (スコア:5, 興味深い)
残念ながら、コストダウンと言う方向での市場は既に中国に取り込まれつつあります。
Nokiaも既に廉価端末での商売には見切りをつけていますし、
その市場の先駆者”であった”韓国メーカーは中国に押され始めていて苦戦しています。
かと言って、高機能な端末はさっぱり売れない。
ユーザの意識がそこまで高まっていない、通話とSMS
Re:モデルチェンジ (スコア:1)
廉価端末の最大の市場である中国のトップシェアはそのNokiaだったりします。中国では逆に中国メーカーが値段で負けてシェアを失っている状況です。中国の携帯電話屋の店頭で値段を比較したらNokiaが一番安かったなんてことはよくあります。Nokiaも端末の製造は中国でやっているし、シェアが大きい分いろいろとコストを下げることができますので。
http://japan.internet.com/wmnews/20060411/8.html [internet.com]
韓国メーカーの二大トップであるSamsungとLGはどちらかというと高機能端末に重きを置いているメーカーです。ローエンドで強いNokiaやMotorolaと比べるとかなり平均販売価格はかなり高くなっています。廉価端末ばかり出しているおかげで苦戦している韓国メーカーもありますが、この二社とくらべるとシェアはかなり小さいです。
高機能端末はそれなりに売れてますよ。ほぼ高機能端末専用メーカーであり、平均販売価格で一位のSony Ericssonも最近シェアを伸ばしてきています。さらにはBlackBerryのようなビジネス用の市場もありますので。
また、高機能端末が売れたところで回線屋であるキャリアにはお金入ってきません。キャリアが3Gに移行する目的は高速な3Gのほうが通信コストを下げられるからというのが大きな理由のひとつです。ドコモだってパケット料金はMOVAよりFOMAのほうが安くしています。なので、キャリアとしては3G端末が増えてきたら積極的に3Gに移行したいと思っています。
キャリアからすると、ようやく最近になって低価格の3G端末が出てきたので、3G移行をがんばれるかも、というような状況になってきた、という感じではないですか。
あなたの持っている視点はとてもおもしろいと思いますが、ちょっとずれている気がします。欧州はとても大きな市場ですが、それでも市場の一部なんです。
#イギリスの方ですか?