アカウント名:
パスワード:
RFIDによる管理を嫌がる生徒・親が出てきた場合に対処できるのか……
#どちらも有って欲しくない事態ではありますが。
導入費用だけで保守コストが話題に上らないあたりがなんとも不安です。
#暴言くさいのでAC
/*しかしまぁ、ほとんど「デモリションマン」の世界だな。*/
RFID管理肯定派がマジョリティになり、RFIDを拒否することで周囲からプゲラという評価が得られるような社会になれば、そういう人たちは黙ると思いますがね。
その程度のことで人が黙ると思ってるっつーのもお目出たいね。良く言えば無邪気なのかもしれないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
保守は誰がやるの? (スコア:4, すばらしい洞察)
登下校のデータを取るのはいいけど、運用管理は誰がやるのか、セキュリティポリシーをきちんと検討したうえで導入するのか、いたずら対策は大丈夫なのか、RFIDによる管理を嫌がる生徒・親が出てきた場合に対処できるのか……。
親の携帯メールに通知メールを送信するということはそのアドレスリストは特定の業者には非常にうまみのある情報だったりするわけで、個人情報保護法にのっとって厳密にデータを管理する必要があるわけですが、そのあたりのコスト&リスクまでちゃんと検討しているのか、ユーザー(つまりこの場合は親)にきちんとそのあたりのことを説明できるのか……。
セキュリティ専門の企業に運用管理を委託するわけでもないだろうし、導入費用だけで保守コストが話題に上らないあたりがなんとも不安です。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:保守は誰がやるの? (スコア:0)
もしくは実際に事件が起こってしまうとか。
#どちらも有って欲しくない事態ではありますが。
断言しますが、そんなもんを人々がきちんと計算できれば、ゴールドプラン+新スーパーボーナスなんてものは出てきません。:-P#暴言くさいのでAC
/*
しかしまぁ、ほとんど「デモリションマン」の世界だな。
*/
Re:保守は誰がやるの? (スコア:0)
その程度のことで人が黙ると思ってるっつーのもお目出たいね。良く言えば無邪気なのかもしれないが。
Re:保守は誰がやるの? (スコア:0)