アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
そろそろJobsの (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:そろそろJobsの (スコア:1)
Appleはそれほど買い漁ってはいないような...。iPhoneの
商標だって、Ciscoが買収した相手のものだった訳です。
Re:そろそろJobsの (スコア:0)
軒先を借りて母屋を乗っ取るような、借りたものを
いつの間にか自分たちのものにしちゃうのがApple。
気前のいい他企業からもらっちゃうのは良くやりますね。
Mac OSだって、誰かからもらったものを集めて整えた
だけですよね。
Appleが独自に作りこんだ部分は不具合が多いし。
そもそも (スコア:0)
商売敵を若葉の頃ではなくしっかりと実を付けた頃を見計らって買収し美味しい汁を啜るのが
彼らの流儀。ceo自らテレビのインタビューで語っていたよ。桑原....
Re:そろそろJobsの (スコア:0)
> だけですよね。
Nextのこと?それならAppleがNextを買い取ったのにいつのまにかNext勢(含むJobs)に母屋を乗っ取られているような・・・・
乗っ取りや貰い物の具体例を教えて(余計なもの) (スコア:0)
>いつの間にか自分たちのものにしちゃうのがApple。
>Mac OSだって、誰かからもらったものを集めて整えた
だけですよね。
参考までに、いつの間にか取っちゃったものや、もらったものの例をいくつか教えてくださいませ。
余計なものだけど、是非、よろしく。。。
Re:そろそろJobsの (スコア:0)
OSX、Logic、iTunes、FinalCut、Shake、Safariなどなど、現在Appleの主力となってる製品の元は
同化(買収)したものが結構多いような気がしますが。
Re:そろそろJobsの (スコア:0)
Appleでの開発が無ければ、ソフトとして成り立たなかったものですね。