アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
とりあえず (スコア:1, 参考になる)
ゆかたんへの反論はこちら [cnet.com]。いつも死ぬ程きらいな人だけど、この記事だけは、賛同した。
っていうか、既に商売を始めているような人がいるツールで、「受け入れられるか」とか質問するのって、愚かだと思うのだけど。半年くらい前ならともかく。
俺もずっぽりはまっていて、
Re:とりあえず (スコア:1, すばらしい洞察)
広告としての価値がなくなれば、企業も手を引くだろうな。
米国では先にユーザーがいて、そこに目をつけた企業なり成金
が出てきたわけで、このまま進んでいくと思う。
だが、日本の場合は金をむしり取ってやろうと虎視眈々と待っ
ているところに、のこのこ出かける人がどれだけいるだろうか?
いや、何も知らずに出かけたのはいいものの、何をするにも金
がかかるリアルな設定に、ふつーの日本人はついていけるのか?
mixiだって全面有料化したら、相当の脱会者がでると思うぞ。
むしろ…(おふとぴ) (スコア:0)
おそらく有志が集まってもっとまともなシステムを組み、無料で開放するだろうから、
mixi様におきましてはぜひ全面有料化していただきたい。
まともなOOP言語でのシステム開発なら協力してもいいがPERLやPHPみたいな似非は嫌いなAC