アカウント名:
パスワード:
UTF-16なら、バイト数÷2でちゃんと文字数が出てきます。シンプルですよ~
どうせなら、最初から32ビット文字コードにしておけば、もっと使いやすかっただろうに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ShiftJISなら非対応システムでも (スコア:2, おもしろおかしい)
個人的にはMatzきらいだけどMatzの意見に賛同。
#あほぷろぐらまなのでID
Re:ShiftJISなら非対応システムでも (スコア:3, すばらしい洞察)
半角は1byteだから÷1ですよ!
まぁ、ネタにマジレスだとは思うけど。
そーゆー基本を忘れて書かれているプログラムを、実際に見ちゃってるとねぇ。
Re:ShiftJISなら非対応システムでも (スコア:1)
…というのが、Unicode が出てきたときにメリットとして挙げられていたと思うのですが
合成文字なんてものがあったり、しまいには16ビットで足りなくなってサロゲートペアなんてものを導入したり、かなりイビツなものになっちゃってますよね。
どうせなら、最初から32ビット文字コードにしておけば、もっと使いやすかっただろうに。
内部表現は1文字が4バイトになってメモリ効率が悪くなっても、使い勝手がよくなるメリットが大きそうだし。
交換時にはUTF-8みたいなことするなら、元のコードに無駄が多くても問題ないし。
Re:ShiftJISなら非対応システムでも (スコア:0)
Re:ShiftJISなら非対応システムでも (スコア:1)
しかも UTF-16 は 32ビットになることもあるので2で割っても正しい文字数になりませんね。
やはり、時代は UTF-32 だと感じます。
なんでもっとはやらないんでしょうか。