アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
そりゃそうだ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:そりゃそうだ (スコア:0)
そんなプログラマの会社とはつきあいを止めた方が良いでしょう。
プログラマは何をやらなければならないか分かっています。
工数にそれが含まれない=予算と機能ありきの見積書を営業が作ってくるからです。
納期(サービス開始日)だけががっちり決まってるから、現場は「動くこと」を第一に進めなきゃならない。
テストやセキュリティ検査に人手も時間もかかるということを営業も客も分かってなさすぎ。客はSSLの証明書とベリサインのマークにはやたら拘るけど、そのくせ金払って証明書取ればそれで安全だくらいにしか思ってない。
現場としては「たまにはこんなやっつけじゃなくて、ちゃんとしたもの作りてぇよ」と思ってるんですよ。