アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
また極端な対応だな。 (スコア:5, すばらしい洞察)
2)ただし、同様の症例はタミフル販売前からある為、インフルエンザ脳症の症状である可能性もある。
3)今の所、厚生労働省は因果関係を認めていない。 [mhlw.go.jp]
4)マスコミの取り上げ方を見てると、厚労省を叩く傾向が強い様に感じられる。
・・・そもそもタミフルは「インフルエンザの症状を抑える薬ではない」事を忘れてません
Re:また極端な対応だな。 (スコア:4, 興味深い)
インフルエンザ脳症によるものかタミフルによるものか区別できない、
というものでした。
厚労省が上げているデータだけ見れば、そのように見ていました。
一部の医師の話とTVニュースだけなのでソースは不明確ですが
1)厚労省の数字は0~18歳くらいまでをひとまとめにしており、
10歳くらいで上下を切るとインフルエンザ脳症とタミフル群で
明らかな差がある
2)インフルエンザ脳症による妄想状態と今回問題になっている
妄想状態とは行動に明らかな差がある、
という話がありました。
そのあたりをきちんとマスコミも整理してほしいのですが、
そんな難しいニュースは受けない、ということなのか、
どこも整理、精査してくれていないように見えます。
また上記が事実だとすると、厚労省が意図的に隠していた、
とか、先日の研究会の発表が隠蔽工作であった、といわれても
仕方がないことになりますね。
Re:また極端な対応だな。 (スコア:0)
健常な人にタミフルを飲ませたら区別できるのでは?
と思ったんですが、そう単純に切り分けできる訳でもないんですかね。
Re:また極端な対応だな。 (スコア:0)
>と思ったんですが、そう単純に切り分けできる訳でもないんですかね。
私も素人考えですが。
インフルエンザとタミフルの交互作用だとしたらその方法では無理ですね。
インフルエンザとタミフルの交互作用での異常行動は
インフルエンザ患者にとってはタミフルのせいですよね。
--素人考えはACで