アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
こちらWillcom W-ZERO3 (スコア:2, 興味深い)
「携帯対応」と書いてあってWillcomが抜けてるサービスのなんと多いことでしょう
その点Googleはしっかり対応していて好印象です
ほんとうに? (スコア:1)
Gmail Mobileなら、ログイン後の画面は、ほんの数個のリンクしかないシンプルな画面ですよ。
実は、Gmail Mobileではなく、通常のGmailが動いているだけなんじゃないかと疑っています。
Gmail Mobileのサイトには動作環境が「i モード、EZWeb、および Yahoo!ケータイ」としか書いてないので、W-ZERO3は対象になってるとは思えないのです。
「携帯対応」に「WillcomのW-ZERO3用」を含めてる訳じゃなくて、ただW-ZERO3のIEだかOperaが十分な機能を持っていたというだけの話かもしれません。
しっかりしてるのは、Googleじゃなくて、ブラウザを作ったほうじゃないかな?
ちなみに、W-ZERO3くらいだと、Gmail Mobileのシンプルな仕様は、逆に使いにくいと思いますよ。
Re:ほんとうに? (スコア:2, 参考になる)
これは簡易HTML形式 [google.com]ってやつで、たぶんPCのブラウザ向けajax抜きのページなんだと思う。
#1140479 [srad.jp]でも書かれてるけど、http://mail.google.com/mail/x/を直打ちすればシンプルなのが表示されるよ。