アカウント名:
パスワード:
W-ZERO3次モデルは、emoneを意識したものになるのはある意味当然でしょうが、現時点でモックアップということは、本当に夏に登場するのか不安が残ります。
喜久川氏は続けて「もう1つ、Windows Mobile 6を搭載したシャープ製スマートフォンをこの夏に投入する」と述べ、イメージ画像を紹介した。この画像は、円形の部品が2つ組み合わさった、方向決定キーのような部分だけクローズアップされたもので、同時に端末を紹介するWebサイトのURLが示された。同氏は「モックアップは見たが、今
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
展示会なので仕方ないですが (スコア:3, 興味深い)
カスタマイズモデルは、発想としては面白いけど、実際に製品化
することは難しいでしょう。
W-ZERO3次モデルは、emoneを意識したものになるのはある意味
当然でしょうが、現時点でモックアップということは、本当に
夏に登場するのか不安が残ります。
また、東芝の再参入が発表されましたけど、三洋が事実上撤退の
状況下では、端末メーカー数としては変わらないことになります。
うわさでは台湾メーカーの参入もあるようですが、その台湾メーカーの
OEMを受けるのが東芝なのでは?という憶測もあるようです。
W-OAMにしても、体
Re:展示会なので仕方ないですが (スコア:1, 参考になる)
W-ZERO3次モデルは、モック等発表されてませんが、今夏に出るらしいです。
特設サイト [x-w.jp]でテザー広告始まってます。
Re:展示会なので仕方ないですが (スコア:3, すばらしい洞察)
社長自身が講演で「モックアップ」と言ってたので、まだモックしか
ないのか、と思ったのですが。
インプレスの記事 [impress.co.jp]より
Re:展示会なので仕方ないですが (スコア:0)
まだ展示(披露)できないと言い切っているのだから、展示されているモックは別物。
あと、Impressの記事でも展示されたモックは開発してないと明記されてる。
Re:展示会なので仕方ないですが (スコア:1, フレームのもと)
別物なことは理解してますって。
既に動作しているのであれば、社長は「モック」といわず
「試作機」というでしょ?ってことですよ。
どうしていちいち説明しないと理解できないのかなぁ。
Re:展示会なので仕方ないですが (スコア:3, おもしろおかしい)
お二人にスルー力が不足しているからです。