アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
省電力性の実際 (スコア:0)
> IBMは、機械的な動作部品を持たないフラッシュメモリの消費電力について、ハードディスクの約5%という概算値を示している。
と、いかにもな宣伝してますが、実際どうなんでしょう?
ノートPCと大きく違うとすればその要因は、OSの違い?フラッシュメモリ容量の違い?独自の省電力回路でもついてる?とか色々興味深い
Re:省電力性の実際 (スコア:0)
"ボトルネック"ではないということでしょな
それに、母集団のデカさによっては「10%くらい」の違いはバカにならない!