アカウント名:
パスワード:
- 最近のスパムbotは普通にISPのメールサーバを使用して送信してきたりする ⇒ 大手のISPのメールサーバがスパムサーバとして登録されたりする これはyahoo,gmail,hotmailなどで昔はあったのですが,最近はほとんどないようです.少なくとも私のところでは過去半年こういうのはないです.
- 最近のスパムbotは普通にISPのメールサーバを使用して送信してきたりする ⇒ 大手のISPのメールサーバがスパムサーバとして登録されたりする
OP25Bの普及とともにそちらへ移っていきますよ、これから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
学習効果 (スコア:3, 興味深い)
(実際の距離の計算のところはもう少し複雑なアルゴリズムでしたが)
この方法のミソはヘッダや本文やその他の情報は偽造したり頻繁に変更す
ることは簡単だが、IPアドレスを頻繁に(大きく)変更することは難しいと
いう点にあり、ダイナミックIPからのスパム等にかなり効果があることは
確かです。
ただ長期に試した結果としては「学習効果が強過ぎるかな」といった問題
がでています。
よく判定に失敗した例としては
- 最近のスパムbotは普通にISPのメールサーバを使用して送信してきたりする
Re:学習効果 (スコア:2, 興味深い)
こういった現象はほんの僅かではありますが,起きております.ただ,スパムだけでなく,普通のメイルもIPを登録しますので,これらのせめぎ合いでうまく動くようです.それと,うちの場合,大学の入り口でSMTPタービットやら強制切断でチェックしているので,botから直接流れてくるスパムが少ないこともあるかもしれません.そういう意味では組み合わせとしてはタービットやら強制切断と組み合わせるのがいいかもしれません.
>- 最近のスパムbotは普通にISPのメールサーバを使用して送信してきたりする
> ⇒ 大手の
Re:学習効果 (スコア:1)
OP25Bの普及とともにそちらへ移っていきますよ、これから。
Re:学習効果 (スコア:1)