アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
提出された資料が読まれるとは限らないけど (スコア:3, 興味深い)
もちろん、会社として納品した以上はその人だけ攻められる謂れはないはずなので、「テストで見つけられなかったし、皆の責任」と開き直れればストレスが少なくていいんだろうけど。
なかなかできないよ、きっと。
# 銀行系の機器の開発で落ち込んだことがあるのだがIDで
M-FalconSky (暑いか寒い)
PG的模範解答 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:お客様的模範解答 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:お客様的模範解答 (スコア:3, すばらしい洞察)
#で、その仕様書とともに発注書が来たりする。
#納品してから、契約を交わして、それから発注書が届くというのは順番が違う気がする…
貧乏くじを引いた人間が書く物では (スコア:0)
仕様書とは、改修作業が発生したときに、改修を担当している現場の人間が
コメント一つないソースコードを解読しながら書き殴るものでは? orz
#経験者なのでACで。
Re:貧乏くじを引いた人間が書く物では (スコア:1)
「これ、違うプログラムの仕様書なんじゃない?」といいつつ
打消し線で全行消すために存在するものだと思っていました。
#仕様書ごと新規で作っちゃいけないものなんだろうか