アカウント名:
パスワード:
K.I.T.T. = Knight Industries Two Thousand でしたっけ?
実は又聞き情報で……
あ、 あった [aol.com]
# 引越し梱包中に何やってんだあたしゃ……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
レーダー技術は結構昔から (スコア:2, 参考になる)
今のシーマなんて、高速道路の直線なら、
レーダー+オートクルーズで前走車との車間を保ちながら、
車線をトレースして自動的にハンドル切って走行してくれる
システム [nissan.co.jp]がついています。
徳大寺氏が「運転手いらないね」と言っていたような^^;
今回は目的が違うだけで技術的には同じようなものでは
ないかと思います。
まわりとの間隔をレーダーで測って、「マイケル、運転が
乱暴ですよ。自動運転に切り替えます」「こら、キッド!」
ってな世界まであと少し?
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:1)
各種センサーや制御装置・駆動装置、車体単体や車群全体としての走行制御機能(機構)など、
感覚器や脊髄(神経系)・小脳、手足となる部分はだいぶ揃ってきましたね。
が、結局最後には
「シャレをぬかしたりパートナーへ不満を表明したり、芸術を理解してしまったりという強烈な勢いの人工頭脳を、ワンボードマイコンレベルのサイズに落とし込む」
という大事業が待っとりますな。
単なる自動走行システムなら、周囲全ての車両が「自動」車両であれば既に確立できてるハズ。
つまりは「人間による運転」というのがとんでもない外乱となる訳ですね。
#参考資料 エクスドライバー (笑)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:4, 興味深い)
>> 強烈な勢いの人工頭脳を、ワンボードマイコレベルのサイズに落とし込む」
>> という大事業が待っとりますな。
このひと (じゃなくて鳥) [din.or.jp]を見てると数日中にできそうに思えてなりません。
# 本当に perl script なの !?
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:0)
ksadaさんは分かっててやっていると思うんだけど、人工知能は人工無能の先にはありません。
だから、おもしろおかしいはいいけど、興味深いはちょっと違うんじゃない?
運転手が主体です... (スコア:1)
音声で注意してくれる車のダッシュボードに発砲した例が…
# 仏製航空機みたいに制御系と運転者が喧嘩するシステムは怖すぎます。
# 運転者の操作に逆らうようなクルマ、運転する気になりますか?
(居眠り検出→エンジン停止ってのは許容範囲ですけど)
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:運転手が主体です... (スコア:0)
運転者だけでも十二分に怖いので、有意差は無いかと。。
> # 運転者の操作に逆らうようなクルマ、運転する気になりますか?
Re:運転手が主体です... (スコア:1)
操縦系に関しては運転手がブレーキを踏まない限り何もしません。
(ブレーキを効きやすくする為の準備、とかシートベルトの緩みをとる、といった補助的な動作のみです。)
>運転者の操作が信用できんから
事故が起きたのは、クルマが運転者の判断とは逆にハンドルを
切ったからだと主張されたとき、クルマの判断が正当であると
断言できるメーカってあるでしょうか?
イレギュラーケースの少ない旅客機ですら、1社しかありません。
# 事故が発生したときの責任問題が解決するまで、
#「運転者主体」になるでしょう。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:0)
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:1)
K.I.T.T. = Knight Industries Two Thousand
でしたっけ?
実は又聞き情報で……
あ、 あった [aol.com]
# 引越し梱包中に何やってんだあたしゃ……
Re:レーダー技術は結構昔から (スコア:1)
。。だけで終わってはアレなので、そういえば、キットの中枢
回路は15cm角のボードだったように思います。運転席の足元から
ゴソゴソと取り外して、悪キットに交換されてしまったシーンが
あったような。
人工知能が発達すると、フチコマみたいに「有機体が生きてるっ
てのと高度なAIで、どう違うんだ」って主張し始めそう。
それってカール? (スコア:0)
Re:それってカール? (スコア:1)
で、レーザー砲を装備してキットを襲い、キットに
新たに装備されたレーザー反射板でレーザーをはねかえ
されてブッ壊れたはず。。
ゴライアスとかなんとかいうトラックの敵もいましたね。
ゴテゴテに装甲付けたやつ。アメリカ的で好きです。
記憶では、指紋までマイケルをコピーした人間がキットに
乗り込んで、中枢ボードを交換する→本物のマイケルが
運転していたところ突然コントロール不能→デボンが
宴会している所に猛スピードで突っ込もうとする→
直前にマイケルが回路を切断して(か交換してか)事なきを
得る、という番組だったような。
#歳がばれちゃぅ。。(笑)
Re:それってカール? (スコア:0)
その話はゴライアスだったような...
KARRはKITTの兄弟というか、KITTの試作品ですね。
KARRは「自車両の安全を最優先」とプログラムされたために「乗員などの人命よりも車両自体の安全を優先する」という仕様上の問題がありました。KITTはその点を改良して、人命第一に作られています。そ