アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Re: そんな性能なにに使うのだろ (スコア:3, 興味深い)
制作現場では演算能力はいくらあっても余るということはありません
でもそろそろビデオカードの物理的筐体設計要求のレベルからIntel/AMDに口出ししたほうがいいのではないか
主基盤に対して垂直にそそり立つアドオンカードというプロファイルにはそろそろ限界があると思う
あと冷却も水冷を原則とする、とかしてほしい
Re: そんな性能なにに使うのだろ (スコア:1)
そうすれば本体筐体よりでかいGPU用筐体だって作れる。
馬鹿でかい空冷用ヒートシンクも使えるし水冷に頼らなくても静かにできるでしょう。
Re: そんな性能なにに使うのだろ (スコア:2, 興味深い)
3次元グラフィックスアクセラレータ「GIGALIZE」を発売 [hitachi.co.jp]
高速3次元CGアクセラレータ「GIGALIZE」の開発 [nii.ac.jp]