アカウント名:
パスワード:
なんとなく動かす系のやり方しか無いのでは?
これは逆です。
4.0までがマトモではなかったのです。 4.1から文字列を文字列として扱うようになりました。
ハマっている人たちは、4.0までの適当さに頼った使い方をしていて、そのツケがまわってきただけです。
そもそも、現段階では日本語の正規表現/全文検索も出来ない訳ですし
できます。
大量のテキストに対して現実的な速度を求めるなら、Rast, Senna, HyperEstraierあたりを使いましょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
そんなことより (スコア:1, 興味深い)
やれ default-character-set を binary で使え、とか
skip-character-set-client-handshake でとりあえず大丈夫、とか
その他色々ありましたけど、現段階においても上に挙げたような、
なんとなく動かす系のやり方しか無いのでは?
結局の所、何処かの Web アプリよろしく 4.0.27 辺りを使い続けるか、
PostgreSQL 辺りに乗り換えるかしかないのが現状で、使う利点や、使うべきでない理由なんてものは、
それらが解決した後に初めて生きてくる話ですね
そもそも、現段階では日本語の正規表現/全文検索も出来
Re:そんなことより (スコア:4, 参考になる)
これは逆です。
4.0までがマトモではなかったのです。 4.1から文字列を文字列として扱うようになりました。
ハマっている人たちは、4.0までの適当さに頼った使い方をしていて、そのツケがまわってきただけです。
できます。
大量のテキストに対して現実的な速度を求めるなら、Rast, Senna, HyperEstraierあたりを使いましょう。
Re:そんなことより (スコア:3, 参考になる)
Re:そんなことより (スコア:0)
3月下旬にmysqlのjpなMLで流れた話題ですね。
#いつ修正されるんだろう